気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう
大阪府東大阪市
ママのためのお片づけ教室
ルームスタイリスト1級
中井祐三子です
■ママのためのお片付け教室・TRY+ホームページ■
くるくるポイの簡単片づけ
中学校のクラブ活動
辞めるとも、嫌だとも言わず、
中学1年生の息子くん、続ける事が出来ました。
たまーにおサボりしたくなる事もあるようですが、それは大人も同じ事
卓球部は、部活の道具類はさほど多くも無く、重くもないのですが
それでも、体操服や冬用ジャージなどもあり、
1日で洗濯出来ないモノも・・・
それだけを、掛けてしまうというのも面倒なので・・
こちらを買いました。
部活のジャージをここへ
(卓球部で室内なので、冬は毎日洗濯しないモノもあるのです)
本当は、自分の部屋に置いて欲しいのですが
なんせ、息子君の部屋は北側で寒い

冬場は・・・
「ジャージが冷たくなるから、リビングに置いとかしてー」という
息子君のリクエストにこたえるため、
リビングに置きっぱなしでも、ちょっとかわいいモノにしました

入れ方は、くるくるポイ!
兎に角、脱ぎっぱなしにせず
ここへ入っていたらOK!!
ルールは簡単にした方が、片づけ苦手な子供でも
無理なく、続けてくれます。
また、まとまって置いているので、
朝出かける時に、探さなくていいというメリットもあるし・・・
これは、息子くんも続けてくれています♪
きちんと片づけて欲しかった私に変化をくれたモノ
そう、家族の片づけはハードルを下げ、お互いが折り合いのつくところで・・
片づけられないのは、本人ではなく、仕組みの問題かも??
そう、気づかせてくれたのは・・・
親・子の片づけインストラクターの講座
テキストも新しくなりました!
5月に@大阪天王寺区で開催します。
開催決定しています



お席まだあります。
既に2級受講された方の新テキストでの再受講もOKです
1日お子さんの事はパパにお願いして
ママは1日お片付けの仕組み作りをお勉強しませんか?
■資格取得講座■
講座の先行のご案内などお知らせしています。
インスタグラム。
毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています
フォロー大歓迎です
