気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう
大阪府東大阪市
ママのためのお片づけ教室
整理収納AD・2級認定講師
親・子の片づけマスターインストラクター
ルームスタイリスト1級
整理収納AD2級講座 / 親・子の片づけインストラクター2級 / お片付けサポート
皆さん、車の運転されますか?
昨日はお片付けサポートで車で移動していたのですが、
私、運転していて、すぐに前に入られるんですよね




昨日は、そのお仕事の帰りに、我が家の定番を買うために
「seria」へ
我が家から近いので、一番利用する事が多い「seria」さん
我が家の定番はこちら
【ネットクリーナーB&W】
スポンジって、おススメして頂いたり、プレゼントで頂いたりする事もあって
色々使ってみますが・・
やはり、私はこれが落ち着きます。
確かに、お値段の良いモノに比べると、へたるのは早いです
でも、それが、私には丁度いい
替え時が分かるし、惜しみなく捨てられるのです
「毎月、1日に交換」とか決められてる方もいらっしゃる。
私もやってみたけど・・
良いモノって、そのタイミングでも、まだ使えそうな感じで
つい、「まだ、もったいないかなー」なんて
節約主婦魂みたいなものが顔を出してなかなか捨てられない。
なので、自分で買う時は、へたりの早いこちらです
これなら、おおよそ、2週間程度でダメになる感じ
なら、シンク回りや排水管を洗ってポイが
気楽にできます。
なにせ、1つ20円ですから
スポンジは、早いサイクルで替えたいんです。
もちろん、プレゼント頂いたモノは
しまい込まず、優先して、ありがたく使わせて頂いてますよー
昨日、そのスポンジを買いに行ったときに
収納用品をチェック
常に、サポートで役立ちそうなモノはチェックするようにしています
そこで、昨日見つけたのはこれ
私が知らないだけで、前からあったなら、ごめんなさい。
はがき、ぴったりサイズですね
【サークルボックス】
おそらく、これ綿棒ぴったりサイズですよね
ホワイト化したい方はいいかも
私も、買おうと思って一度かごに入れましたが・・・
しばし・・考えて
今、使っているのと交換する??
その、今までのモノとお別れ出来る??と自問自答
今使用中のモノ・・やっぱり好きかも
「お別れできなーーい」と答えが出たので買うのをやめました。
綿棒、いいのが無いわーという方は、お試しあれ
■認定講座スケジュール■
>>>整理収納AD2級認定講座
【1日集中講座】
9月16日(土)広島市中区
【短時間×2日間】
9月20・27日(水)大阪市天王寺区 満席
10月25日・11月1日 大阪市天王寺区 募集スタート
>>>親・子の片づけインストラクター2級認定講座
【短時間×2日間】
9月28・29日 大阪市天王寺区
【1日集中講座】
10月27日(金) 奈良県生駒市
>>>お申込みはこちら
インスタグラム。
毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています
