キラキラ 

 

 

気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう

 

 

 

 

 
大阪府東大阪市 

 

 

 

ママのためのお片づけ教室 
 
整理収納AD・2級認定講師

親・子の片づけマスターインストラクター
 
ルームスタイリスト1級 
 

中井祐三子です
 
 
先週末、1日で満席になりました
アクティブ・ブレイン・セミナー体験会
午後の部追加いたしましたが、そちらもあと1席となりました
 


 

 

 

 整理収納AD2級講座 /   親・子の片づけインストラクター2級  / お片付けサポート

 


皆さん、車の運転されますか?

 

昨日はお片付けサポートで車で移動していたのですが、

 

 

私、運転していて、すぐに前に入られるんですよねあはは…

昨日も、渋滞してる中、どんどん割り込まれる。
 
 
前に、同期ADのMIKIちゃんの車に付いて行くという時も
どんどん間に入られて
 
「ゆっこちゃん、どんどん後ろに離れていくー」
「ゆっこちゃん、車間距離開けすぎーー」って言われました汗
(私、同期からゆっこちゃんと呼ばれておりまして・・)
 
そうなのかな?
自分では全然そんな意識ないんですけど・・
 
むしろ、それくらい開けてないと、怖いのですが、
私の車間距離、いい具合に入りやすいんでしょうねイヒヒ
どうぞ、どうぞ、入ってくださいって感じですsei
 
 
安全運転が一番でございますイヒヒ
他の車の迷惑にならない程度の、法廷速度は守ってますからー(^^)
 

 

 

seriaの我が家の定番

 

 

昨日は、そのお仕事の帰りに、我が家の定番を買うために

「seria」へ

 

我が家から近いので、一番利用する事が多い「seria」さん

 

 

我が家の定番はこちら

 

 

 

 

{81D02F87-AA6C-4B0D-A4B6-CB875EA6CF95}

 

 

【ネットクリーナーB&W】

 

 

スポンジって、おススメして頂いたり、プレゼントで頂いたりする事もあって

色々使ってみますが・・

 

 

やはり、私はこれが落ち着きます。

 

 

確かに、お値段の良いモノに比べると、へたるのは早いです汗

 

 

でも、それが、私には丁度いいはぁとv

 

 

 

替え時が分かるし、惜しみなく捨てられるのです

 

 

「毎月、1日に交換」とか決められてる方もいらっしゃる。

 

私もやってみたけど・・

 

 

良いモノって、そのタイミングでも、まだ使えそうな感じで汗

 

 

 

つい、「まだ、もったいないかなー」なんて

節約主婦魂笑みたいなものが顔を出してなかなか捨てられない。

 

 

 

なので、自分で買う時は、へたりの早いこちらですキラリ

これなら、おおよそ、2週間程度でダメになる感じ

 

 

なら、シンク回りや排水管を洗ってポイが

気楽にできます。

 

なにせ、1つ20円ですからはぁとv

スポンジは、早いサイクルで替えたいんです。

 

 

もちろん、プレゼント頂いたモノは

しまい込まず、優先して、ありがたく使わせて頂いてますよーイヒヒ

 

 

 
 
seriaで見つけた新しい収納用品

 

 

昨日、そのスポンジを買いに行ったときに

収納用品をチェックキラリ

 

常に、サポートで役立ちそうなモノはチェックするようにしています

 

 

そこで、昨日見つけたのはこれ

 

 

私が知らないだけで、前からあったなら、ごめんなさい。

 

 

 

{749EDF0E-9BFB-4B11-8CF7-CEFC716B7730}
 
 
【ストレージケース・HAGAKI】
 

 

{989C17E8-94D3-44F4-ADC0-8AFFC33F6A38}

 

 

はがき、ぴったりサイズですね

 

 

 

 

 

{BD5ABDED-02DC-4ABB-8EDB-A3C8794397A9}
 
【ストレージケース・ORIGAMI】
 

 

 

{4363E8A1-7E82-44A5-8D47-1999F73EBD63}
 
 
折り紙を沢山お持ちの方はいいかも?
 
 
 
 
そして・・・
 

 

 

{28F9D740-B286-4A53-B4E8-D99304C5C12C}

 

 

 

【サークルボックス】

 

 

おそらく、これ綿棒ぴったりサイズですよねキラリ

 

 

 

ホワイト化したい方はいいかもはぁとv

 

 

私も、買おうと思って一度かごに入れました・・・

 

 

 

しばし・・考えて

 

 

今、使っているのと交換する??

 

 

その、今までのモノとお別れ出来る??と自問自答

 

 

 

{DFBA5C3F-79C9-4A4C-971E-D434FDDB4C81}

 

今使用中のモノ・・やっぱり好きかもはぁとv

 

 

「お別れできなーーい」と答えが出たので買うのをやめました。

 

 

 

綿棒、いいのが無いわーという方は、お試しあれはぁとv

 

 

 

 

■認定講座スケジュール■

>>>整理収納AD2級認定講座  
【1日集中講座】
9月16日(土)広島市中区
【短時間×2日間】
9月20・27日(水)大阪市天王寺区 満席
10月25日・11月1日 大阪市天王寺区 募集スタート

>>>親・子の片づけインストラクター2級認定講座 
【短時間×2日間】
9月28・29日 大阪市天王寺区
【1日集中講座】
10月27日(金) 奈良県生駒市

>>>お申込みはこちら

 


インスタグラム。

毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています

 

 

フォロー大歓迎です

Instagram

 
ブログ村・ブログランキングに参加しております 
 
下記の写真をそれぞれポチっと 
 
して頂けるとこのブログのポイントになります
 
 
 

にほんブログ村

  
 

 
いつも最後までお読み頂き 
ありがとうございます!