キラキラ 

 

 

気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう

 

 

 

 

 
大阪府東大阪市 

 

 

 

ママのためのお片づけ教室 
 
整理収納AD・2級認定講師

親・子の片付けマスターインストラクター
 
ルームスタイリスト1級 
 
 
 
中井祐三子です  

 

   

こんばんわ

 

明日は私が住む東大阪は

 

「東大阪市市民まつり」というお祭りで

 

 

本日は前夜祭で

季節外れの「花火大会」です

 

{381F9C5A-56EF-412D-926A-EE5EE3492D49}

 

 

我が家のベランダから

とっても綺麗に見えるのですが・・汗汗

 

 

中学1年生の息子君は塾汗汗

 

 

一人で見るのは久しぶりです。。

 

 


下の階はワイワイ楽しそー

流石に寂しい夜です涙

 

 

 

 

冷蔵庫はどんな感じですか?

 

 

昨日は

 

継続でお片づけサポートに伺っているお宅へ

 

 

 

冷蔵庫&食器棚&TV台

 

そして、クローゼットの整理を。。

 

 
 
今日は冷蔵庫の中のお片づけをご紹介
 
 
 お片づけする前はこんな感じ





【BEFORE】
 

【野菜室①】

{8CFBB3BD-4FF6-49B6-A388-F4EC587F40AF}




【野菜室②】

{EBFBE5AE-11ED-42A8-B3A2-A3EA0E082392}


エリア分けがされていなくて

野菜の上に野菜が





【冷凍室①】
{D051A556-7DFD-45F5-A26A-EAE121E82FBF}


肉も野菜も魚も


みーんな同じで重なり合って

何が何処か分からない状態




【冷凍室②】

{9CB52398-07F8-4102-B4CF-BCD0D2E14BD7}

こちらは、上から何があるかわかります。

が、エリア分けがちょっと甘いですね




 
冷蔵庫収納改善・AFTER

 

 収納改善をしていきますよー


*何をよく使うか

*いつもあるレギュラー食材は何か

*朝はパン食なのか和食なのか


などなどー


たーくさんお話を伺いながら、収納場所を

考えて行きます



【AFTER】


【野菜室】

{A5BE4BBA-F72B-4546-A23C-719CC342C87E}


{27E86B97-9CDA-4D8B-BB19-4F69F8D78A80}



元々お持ちの容器を

収納用品として使用しました



根菜類と生色用の野菜にグループ分け



【冷凍室①】

{70331EF7-A6DC-438D-B150-C9F31793AD36}


細かいモノは容器にまとめて




【冷凍室②】

{68C0D2DD-E503-4483-9D21-44C14F42650F}



お肉・魚・野菜


スペースを決めて、その中で管理



食材は重ねない



お持ちしたケースは足りなかったので

後でお客様ご自身で追加される予定です



冷気がしっかりまわるような

収納用品をチョイス!!

 


立てて収納する為に

ブックエンドも活用してます




整理収納ついでに


冷蔵庫の中もお掃除ー!!



さて、次回は

ファミリークローゼットに


着手しますよー


  サポートの続きはまた来月です

 



収納計画も立てます!

楽しみー




 

■講座スケジュール■

整理収納AD2級認定講座  5月23日・30日(2日間講座)/ 6月3日(1日集中講座)

親・子の片づけインストラクター2級認定講座 6月17日(大阪市天王寺区)

 


インスタグラム。

毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています

 

 

フォロー大歓迎です

Instagram

 
ブログ村・ブログランキングに参加しております 
 
下記の写真をそれぞれポチっと 
 
して頂けるとこのブログのポイントになります
 
 
 

にほんブログ村

  
 

 
いつも最後までお読み頂き 
ありがとうございます!