キラキラ 

 

気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう

 

 

 
大阪府東大阪市 

 

 

ママのためのお片づけ教室 
 
整理収納AD・2級認定講師

 親・子の片づけインストラクター1級 
 
ルームスタイリスト1級 
 
 
 
中井祐三子です  



お正月飾りをお片づけ
 


鏡開きも終わりスッカリ日常の暮らしが



戻って来ました。




そして1日遅れで飾り付けをお片づけ



{DC46AB8A-6836-4B03-AD8C-62A6D0256099}


我が家の飾り物は

この棚の上段2つ


はぁとv お正月
はぁとv クリスマス
はぁとv 五月の兜飾り
はぁとv お雛様
(なんと、私の時のモノ)
はぁとv その他


と5つのグループに分けて収納しています

1つの箱に1種類なので

出すのも戻すのも分かりやすい




さて、そのお正月飾りですが・・・

 


調べてみると、西日本は15日までは


いいそうですねはぁとv

サイトによっていろいろ書かれているので

調べてみてくださいねはぁとv




我が家は

お正月の飾りモノは1つの箱に

収まる量だけ!

{3D96B873-CACC-412F-8605-E22412E29C0D}

IKEAのBOXです


 


 
中身はこんな感じ


 

{EAF72867-D12B-466B-8A05-B89A0F4B9234}






片付けながらチェック!!

羽がとれていたりするものは

お別れする事に
{AFBB6525-ABEB-4A1A-8DEF-96237C9A47B9}



ゴミ箱へポイ!!NG ではなく



半紙での真ん中に置き

左右中へお清めの塩をふり

一般ゴミとは別にお別れすると言いそうです

クリック こちらを参考にさせて頂きました★★★



行く時間に余裕があれば神社で行われる

「どんと焼き」で供養して頂くのがいいそうですよハート



私もご近所の神社調べてみますはぁとv





鏡餅も

{6409D707-C0E6-4DB9-A879-7C323C82E55B}


我が家はきな粉もちで頂きました



息子の好みを優先しましたが

お善哉も食べたいー





お餅はまだ残っているので

次はお善哉だな




整理収納アドバイザー2級認定講座
2日間開催講座日程

日程はぁとv ①1月24・31日(火)残席2 ②3月2・9日(木)
場所はぁとv 大阪市城東区民センター(地下鉄・京阪線利用可)
時間はぁとv ①・②とも10:00-13:30
詳細はHPまでクリック ★★
お申込みフォームはクリック ★★

広島会場は1日日程 次回は2月25日(土)です


 

【募集中】はじめよう!ママの楽々お片付けセミナー
10月に満席になった講座!2月の開催決定しました
(ランチ会まで参加頂けるのは、あと2名様) 
場所はぁとv 大阪市鶴見区民センター
日程はぁとv 2017.2.10(金)
時間はぁとv 10:15~12:00
料金はぁとv 1,500円
お申込みはぁとv お申込みフォーム
詳しくはこちらクリック ★★★

整理収納アドバイザー2級認定講座【大阪・広島】はこちらクリック ★★★

一緒にお片付け・サポートメニューはこちらクリック ★★★






ブログ村・ブログランキングに参加しております 
 
下記の写真をそれぞれポチっと 
 
して頂けるとこのブログのポイントになります
 
 
 

にほんブログ村

  
 

 
いつも最後までお読み頂き