気分もあがる整理収納をお伝えしたい

 

 

 

 

 

 
大阪府東大阪市 

 

 

ママのためのお片づけ教室 
 
整理収納AD・2級認定講師

 
 
ルームスタイリスト 
 
 
 
中井祐三子です 
 
  
 
 
プロフィールはこちら⇒★★★

 

 

 

 

 

【募集中講座一覧】
ハート 整理収納アドバイザー2級認定講座 
2016.12/9(金)  大阪府大東市 残席5 
2017.1/7(土) 広島市中区 残席2
2017.1/24.31(水) 2日間短時間日程
 詳細はこちらクリック ★★★
 
 
 
TRY+のHPが出来ました
HPはこちら***

 

 

+   +   +   +  +

 


成長が早い子供


気に入って買った服も


あっという間に

サイズアウトってなっちゃいますよね




私服通学の息子くんは

お友達のお下がりを

とっても重宝させてもらってます



我が家は

2つ年上の友達のお兄ちゃんから

いつも沢山のお洋服を頂くのですが



お兄ちゃん、大きめ



息子くん小さめ

(クラスで1番前なのです)



なので、折角頂いても

家のクローゼットで1年


モノによっては2年寝かせないと

ジャストサイズで着れないモノも



こちらは

約3年前に頂いたZARAのライダース


すっごくオシャレで息子君も超お気に入り

 

{D8608CB9-685E-4D7F-B310-85F061765D3D}




去年からタマに着ていたのですが

サイズ的には今年が、ジャスト



良いよね〜今年はいっぱい着れるね



なんて言いながら


先週末、広島へ行く時に着ていくと



なんだかポロポロと???


{4B912377-E948-4081-8364-3FC012023801}



首の後ろや



{D6BB58AF-2070-479E-B3B5-23521A4AD444}



腕や胸元も




そして、帰ってくる頃にはボロボロ




服にも賞味期限があった?!



お下がりのお洋服



頂く前に着てはった間と


着れるまで寝かせてしまう期間を

合わせると結構前の服ってコト


ありますよね



小さいお子さんの服なら


食べこぼしのシミや汗ジミも


年月と共に浮き出てきたりも




沢山のお下がりの服を持っていて

ジャストサイズまで寝かせてる方



お洋服の経年劣化に


お気をつけ下さいませ




悲しいけど

このライダースはお別れです




そして本日は

またまた息子くんの習い事のイベントで

奈良県までいってきます


あー。大荷物だわ




皆様も素敵な休日を


*  *  *  *  *


 
ブログ村・ブログランキングに参加しております 
 
下記の写真をそれぞれポチっと 
 
して頂けるとこのブログのポイントになります
 
 
 
 
にほんブログ村 
 
 

 
いつも最後までお読み頂き