気分もあがる整理収納をお伝えしたい
大阪府東大阪市
ママのためのお片づけ教室
整理収納AD・2級認定講師
ルームスタイリスト
中井祐三子です
プロフィールはこちら⇒★★★
【募集中講座一覧】

2016.11.19(土) 広島市中区 満席・受付終了
2016.12.9(金) 大阪府大東市 残席5
2017.1.7(土) 広島市中区 残席2
詳細はこちら



ホームページはこちら
***

+ + + + +
とっても短い秋が過ぎ
朝夕は寒くなってきましたね
11月は1カ月かけて
色々と冬支度
本日は寝室より
薄めの夏布団から
あったか・・羽毛布団に変更
ベットパットもモコモコバージョンで
あったかーーい♪
夏布団の収納場所は・・・
ありがちなベットの下
このベットはダブルサイズで
ベット下の奥半分は夏に使っていた
お座布団を圧縮したモノを2枚
(最初は5枚セットでしたが、
現在3枚は主人の住む広島へ)
それ以外は通気性を考えて
何も入れないようにしています。
本来は、ベット下に何も置かない方が
良いのすが
他にスペースは無くて
このベット下の収納は シーツ
ベットパット
季節外布団(夏用)
だけ・・
ちなみに枕カバーやクッションカバーは
枕元のIKEAのBOXに入れています
ベットで使用するモノを
ベットの近くに収納しておくことで
交換などもスムーズに

ちなみに、同じファブリック物でも
リビングで使用するものは
リビングの収納棚に収納しています

使う所に使うモノを収納
です

+ + + + +
さて、我が家のベットは
2年ほど前に買い替えたIKEAのモノ
何だか今、在庫限りでちょっとだけお買い得になってますよー
以前も
白いフレームのベットを使っていたのですが
布張りで、経年劣化で少し黄ばみが出てきて
洗う事が出来ないので買い替えました
さて、冬支度はもちろん

素敵ブログでは
クリスマスのデコを始められていますね


我が家も来週あたりからはじめよーかな(*^^*)
ブログ村・ブログランキングに参加しております
下記の写真をそれぞれポチっと
して頂けるとこのブログのポイントになります
にほんブログ村