大阪府東大阪市
ママのためのお片づけ教室
整理収納AD・2級認定講師
ルームスタイリスト
中井祐三子です
プロフィールはこちら⇒★★★
+ + + + +
我が家は築18年目のマンション
マンションで良かったシリーズ
半年ほど空いてしまいましたが・・
今日はその5回目
good①体感温度 ★★★
good②ゴミ問題 ★★★
good③修繕積立金 ★★★
good④火災報知器点検 ★★★
旦那さんも私も実家が
一戸建てだったため
「憧れ」もあったので
マンションという選択は
すぐに決まりました

そんなマンションの今日は
共用部分のお掃除のお話し
玄関前の共用廊下
マンション周りの花壇のお手入れ
ゴミ収集場所のお掃除
すべて管理会社の方が
お掃除してくれます。
お掃除は
月曜日から土曜日まで毎日
もちろん
その分の「管理費」というモノを
お支払いしているのですが・・
「ゴミが家の前に置かれた」
「ゴミ収集日以外に持ってくる」
などのトラブルは全くないです
ゴミ収集場のお掃除もおまかせです
一戸建てのお友達は
ご近所で交代でされている所もあると
聞きました
面倒臭がりな私には
マンションが合っていたように思います
そして、先月も
掃除専門の業者の方が
専用の機械で廊下をお掃除
相当汚れていますね
18年間玄関ドアの前の電球も
交換したことはありません
これも、共用部分なので
管理人さんが交換してくれます
マンションによって
本当に色々違う所もあるかも
しれませんが・・
「管理費」には
それなりのサービスが付帯されていますね
お仕事が忙しいワーママ
ちょっとだけ面倒くさがりなママ
には、マンションはオススメです

2016.10.30(日) 大阪府大東市
2016.11.19(土) 広島県中区
2016.12.9(金) 大阪府大東市
詳細はこちら


2016.10.21(金) 大阪府大東市
満席ありがとうございました! いよいよ明日開催です



ブログ村・ブログランキングに参加しております
下記の写真をそれぞれポチっと
して頂けるとこのブログのポイントになります
にほんブログ村