気分もあがる整理収納をお伝えしたい
大阪府東大阪市
大阪府東大阪市
ママのためのお片づけ教室
整理収納AD・2級認定講師
ルームスタイリスト
中井祐三子です
プロフィールはこちら⇒★★★
+ + + + +
9月に数回アシスタントとして
行かせて頂いたお片づけサポート
本日はその時の冷蔵庫収納の改善を
ご紹介します
冷蔵庫収納・・ before画像
リーダーの高尾ADが
をしている間に・・・私は冷蔵庫を担当
【冷蔵室・before】
よく使うモノとそうでないものが
一緒の場所に入っている状態
【ドアポケット左・before】
冷蔵庫で保存する必要のない
未開封の缶詰や瓶詰めが・・・
【ドアポケット右・before】
ご家族はご夫婦お二人なのですが・・
ポン酢・マヨネーズなどの
調味料系がとってもBIG
コストコ愛用者のお宅は多いかも。。。
我が家も一度、大き目のポン酢を買って失敗しました
なかなか減らないし、スペースも取られるし
それから、我が家は長くとも2カ月ほどで消費出来るサイズのモノを
買うようにしていますよ
我が家も一度、大き目のポン酢を買って失敗しました

なかなか減らないし、スペースも取られるし
それから、我が家は長くとも2カ月ほどで消費出来るサイズのモノを
買うようにしていますよ

作業開始!
全部出して整理から
やっぱりここでも外せない
全部出しです
(ゴチャゴチャとした中には、
賞味期限切れのモノのチラホラ
ぐっちゃと、ただ詰め込むだけでは、忘れ去られてしまうモノがでてきます)
賞味期限切れのモノのチラホラ
ぐっちゃと、ただ詰め込むだけでは、忘れ去られてしまうモノがでてきます)
今回は
クーラーボックスと保冷剤を持参しました
クーラーボックスと保冷剤を持参しました
「要・不要」に分けた後は
グループで分けていきます
冷蔵庫収納 after画像
レギュラー食材
スイーツの材料
飲み物
調味料
グループ分けをしました
「作り置きのお鍋を入れたい」という
奥様のご要望通り
真ん中は敢えての空スペースです
お鍋はもちろん!
整理するまでの一時起きに
夕食の下ごしらえのモノ
ケーキやスイカなどの大物
ダイニングに近い方にはそこで使うモノ
見た目もスッキリしましたが
「探す」「腐らせる」という
無駄をなくして頂けると思います
「作り置きのお鍋を入れたい」という
奥様のご要望通り

真ん中は敢えての空スペースです




ダイニングに近い方にはそこで使うモノ
見た目もスッキリしましたが
「探す」「腐らせる」という
無駄をなくして頂けると思います

冷凍庫・野菜室は
また別の日に
+ + + + +
10月になり、
今年もあと、100日をきりました

お家の片づけを気になっておられる方は・・・
下記の講座に参加して
お片付けのきほんを学んだり
モチベーションをあげに来られませんか?
【募集中講座一覧】

2016.10.30(日) 大阪府大東市 残席5名様
2016.11.19(土) 広島県中区
詳細はこちら


2016.10.21(金) 大阪府大東市
詳細はこちら



こちらは楽しく笑える講座。お片付けのきほんとポイントをお伝えします。


ホームページはこちら
***

+ + + + +
ブログ村・ブログランキングに参加しております
下記の写真をそれぞれポチっと
して頂けるとこのブログのポイントになります
にほんブログ村