こんにちは

気分もあがるすっきり収納を
お伝えしたい

大阪府東大阪市
整理収納アドバイザー・整理収納教育士
中井祐三子です



昨日から
熊本での大きな地震
地震の被害にあわれた皆さま
心よりお見舞い申し上げます。

今朝の新聞を息子と一緒に
食い入るように読んでおりました。



それと同時に東京での
小学4年生の掃除時間の
喧嘩による意識不明の重体

同世代の子供を持つ母として
意識不明になられたご両親様の
お気持ちを考えると・・・
胸が苦しく、言葉にもなりません。

どうか、後遺症なく元気になって欲しいと
願うばかりです。




+ + + + +

久しぶりのマンション暮らしで
良かったと思うことの記事UPですきら



今日はわがマンションの

「消防点検」の日でした。



少々規模の大きい
我が家のマンションは3日ほどかけて
全戸の室内に設置されている

【火災報知器】がちゃんと
作動するのか・・・


管理人室にすぐに連絡はいくのかを
点検してもらいます。


■キッチン

■リビング

■子供部屋

■寝室



全ての部屋の

【火災報知器】の点検



そして・・・


火災報知器1 

このインターフォンに
表示されるのか・・・


管理人室と連絡がダイレクトに
取れるのか・・・



マンションなので
万が一【火災】が起こると

1戸だけの被害では済まないと思います。



この点検は1年に2回


必ず行われます。

(他のマンションはどうなのかな??)

これもマンションや管理会社によって
様々なのかもしれません。



こういうしっかりとした

アフターフォローも
マンションで良かったと思う所です。


一戸建ても点検とかあるのでしょうか?

実家でも
火災報知器の設置が
義務つけられて設置しましたが


「点検に来てくれた」というのは
聞いたことがありません
(メンテナンスとか点検とかあるのな?)





■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

5月のお片付け教室の募集開始いたしました。
詳しくはこちらを⇒

5月23日(月) 残席1
5月24日(火) 残席1
5月31日(火)満席

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■



ブログランキングに参加しております。
是非応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ


狭くてもすっきり暮らす!スモールスペース


住まいに関する事


マンション購入


無印良品で買ったもの♪