扉を開けたその中も
自分のお気に入りのモノが整然と並び
それを見ているだけで
毎日の家事がとっても楽しく
そして、どこよりも、自分の家が
1番のお気に入りの場所に。。
■MUJI Storage tour■
~アドバイザーといく!無印良品を使った収納コーディネートツアー~
sweet living
お別れしました。
その後のランチ会が
皆さまとっても熱心に
沢山のご質問を頂きました。
今週末には、
まずは、MUJIの会員になって・・・
そして、
この方法を
沢山のブログがある中
このブログにご訪問頂き
本当にありがとうございます。
本当にありがとうございます。
こんにちわ
大阪府東大阪市
整理収納アドバイザー・
昨日は
コラボセミナー
~アドバイザーといく!無印良品を使った収納コーディネートツアー~
開催させて頂きました。
講師は
⇒臼井知子
⇒高尾ひろみ
⇒MIKI
そして、私 中井祐三子
この4名が
それぞれ自宅で実際に使用している例を
お店をグルリと回って
MUJIさんのネーミングに
とらわれない使い方
他社さんとの違い
など
収納用品を色々と試してきたからこその
お話をリレー方式で
させて頂きました。
私は今回は
小物収納の担当
お薬箱は随分前にお別れしました。
時間の関係で少し
早口でご説明させて
頂いたかと思いますので、
参加してくださった皆様~~


もし、ご質問などあれば、
是非、メールなどお送り下さいね。
店内でのstorage tourも
楽しかったのですが
楽しかったのですが
その後のランチ会が
更に楽しく、
皆さんの無印良品のモノに限らず
色々なお片づけのお悩みを
お聞きする事が出来、
皆さまとっても熱心に
沢山のご質問を頂きました。
私にとっても、勉強になりました。
今週末には、
久しぶりに始まる
計画的にご自身にとって必要なモノを
無駄なく、楽しくお買い物を
してくださいね(*^^*)
大きいモノや嵩の高いものは
ネットショッピングが便利です。
ネットショッピングなら
楽天を通してお買い物が
更にポイントが付いてお得なので、
その方式がオススメ
まずは、MUJIの会員になって・・・
そして、
この方法を
詳しくはこちらの記事に
昨日は、アウトプットの1日
そして、
今日はインプットの1日でした
今日はインプットの1日でした
頑張ってスキルを磨いてきましたよーー♪
さぁ、今日は1日かけて
「知る」でした
今夜から
「知る」⇒「やってみる」の行動に
一歩前へ進みたいと思います(^^)
さぁ、今日は1日かけて
「知る」でした
今夜から
「知る」⇒「やってみる」の行動に
一歩前へ進みたいと思います(^^)
sweet living