こんばんわ


沢山のブログの中で

このブログに来て下さり
本当にありがとうございます。

大阪府東大阪市
整理収納アドバイザー・ルームスタイリスト
中井祐三子です。


+ + + + + + 

我が家の息子くんは、
小学5年生

本日は5年生最後の
参観日&懇談会でした
(久しぶりの小学校ママ友とのランチもとても楽しい1日でした♪)


次はいよいよ小学校最終学年です。
(はやーーい



服やおもちゃは
定着し、さほど入れ替えは


無くなりましたが、



ランドセル置き場は、

低学年・中学年・高学年と

見直しをして来ました。


■今はこんな感じ■

ランドセルラック 

教科書はこのラックの

向かいの棚の下段に入れております。

(このラックは以前、大人の衣類用で使っていました)


ランドセル置き場の以前の記事
こんな感じ⇒☆☆☆



これで、「6年生まで行くだろう」と

思っていたのですが、


最近、

教科書が、元の本棚に戻っていない事が

しばしば・・・



息子君に


「使いに憎い??」・・・と聞くと


「うん!!」



以前は


「床に座って時間割」をしていたのですが、



成長したのでしょう。。。



「立ったまま時間割するように」



ではでは


立ったままで時間割できるように


改善しよう!!





さて、どんな風にしようか。。。


只今考え中です汗
少し絵は見えて来ていますが・・



また、改善したら、
ブログUPしますね。。


+ + + + +

現在募集中の講座はこちらです

【募集中・講座】

無印良品の収納を沢山使っている
整理収納アドバイザー4名の

コラボ講座


4名のアドバイザーの
実際の使用感とお家のどこで使っていて
便利なのか・・・沢山お伝えする予定です。
(4人のアイデアが沢山聞けてお得です♪)


MUJI Storage Tour
~整理収納アドバイザーと行く!無印良品を使った収納コーディネートツアー~
 同行アドバイザー:4名
 日時  ■ 3月9日(水) 10:30~14:30 
 場所  ■ グランフロント大阪 
詳しくはこちら⇒MUJI Storage Tour

お申込みはこちらから

 ⇒お申込みフォーム
(先着8名様) 残席僅かです。
ご検討中の方はお早めに(^^)


+ + + + + + + + + + 

ブログランキングに参加しております。


応援ポチ、よろしくお願い致します。