こんにちは

お家の中は
すっかり、クリスマスになりました。

照明 
先日のIKEAで買った電球は

今回はこんな感じにしました。



IKEA買い物レポ
  ⇒IKEAで買ったグレー×ホワイトのモノ
 




大阪府東大阪市
整理収納アドバイザー・ルームスタイリスト
中井祐三子です。




11月の休日に


キッチンの床を
新しいクッションフロアに貼り替えしました。




と、いうのも・・・




我が家は築17年目のマンション



お掃除しても、お掃除しても


「もう、取れない汗 汗


という汚れもありまして・・・



まずは・・・


■BEFORE■
キッチン床1 
  
お恥ずかしいのですが、

違いがわからないので、

あえて、カラーで掲載



く・・・黒いえへへ… 汗




キッチン床2


随分前から、
キッチンマットは敷いておりませんが・・・



それまでは、10年以上敷いておりましたので、


その差は、「くっきり」ついておりました。



黄色い染みまで・・・汗
以前、この場所にワゴンを置いていて、
そこで、ご飯を炊いていまして
その滴だと思います。








張替えするのに、
準備したモノは、こちら・・・
 


我が家はこの品番
品番選択:FY-CF0006


私が買ったものより、
更に白いのがあるな・・・






では、張替え開始びっくりまーく



①床をお掃除

 小さなゴミも凹凸の原因になるそうなので、
 きれいに(^^)



②新聞で敷く場所の型紙をとって、クッションフロアに当てます。
 キッチン床3 

そして、
その型紙の約10㌢位外側を切りました。





③以前の床面に、クッションフロアに両面テープを

 キッチン床4 
 
  
貼る場所は適当でしたが・・(^^)



端っこはめくれるかもしれないので、

キッチリ貼りました。





テープはこちらを使いました。

 

 


 通常の両面テープより、薄いです。
 



④大きめに切った新しいクッションフロアを
  キッチンのサイズに合わせながら、カットしていきます。





専用のモノを使わず、

家にある、「定規」と「裁ちはさみ」で出来ました。




この④の作業がやはり一番時間かかりましたね。



■冷蔵庫の下

■食器棚の下

■入口の端



微妙な凸凹に合わせるのが

ちょっと時間かかりました。




スタートから、約4時間かかって・・・・




分かり易くするために再度

【BEFORE】
キッチン床1 






キラキラ AFTERキラキラ

キッチン床6 


どうでしょう?キラキラ キラキラ



フロア地が余ったので、
(枕木幅木でした・・恥)の上にもペタリ(^^)



自分としては、キッチンが明るくなって、
大満足ですにこ




難しかったのは・・・

キッチン床5 



近くで見たら、素人仕事丸出しですが・・・




4000円もかからず、
こんなに明るくなるなら♪


■ゴミ箱はこちら■

 

スリムで動かせて、便利ですよ♪


今回失敗した点は・・・



■継ぎ足しを作ってしまった事■



購入単位が、1メートルなので、

足りない部分は、
横をきって余った部分を足せばよいと思い、
最小限で買いました。



でも、その継ぎ目が一番時間かかりましたし、
仕上がりが、素人なので、不満です。



ケチらずに、
フロアの中では継ぎ目が無いように買う事が、


■早く

■きれいに


出来るポイントかな??





以前、玄関も同じ方法でしました。



 その時の記事は⇒簡単DIY



玄関は近くのホームセンターのモノを
使いました。





思っていたより簡単に出来たので、



来年中には、



■洗面室■


■トイレ■



も張替えしたいです♪





ブログ村ランキング参加しています。
下記のマークをポチっとして頂くと、
このブログのポイントになります。。
応援宜しくお願いします。






 





にほんブログ村




こちらのトラコミュでも、色々アイデアありますよ♪


日曜大工・DIY・手作り

 

 


私のマンションインテリア☆