こんにちは


良いお天気の週初めから一転

曇り⇒雨の大阪です。



大抵のお宅で、
リビングなどに置かれている
モデムなどの配線は

どうされていますか?



我が家は以前は、
これに入れていました。


モデム隠し2 



旧モデム 



携帯の充電用ラック?
に入れていました。



でも、ご覧の通り、
空気穴が1つしかなく、

熱がこもりがちでしたので・・・



こちらに変更



ブックスタンドです。


モデム隠し 


2つ並べて、それぞれに入れ、


埃よけに、
IKEAのキッチンクロスを掛けました。



熱がこもりにくく、


取りだしたりする際も
すぐに出せて便利です。
(あまり出す事もないですが・・(^^)




お家を整理収納して
スッキリしたら、

配線にも気を配ってみては
いかがでしょう?


想像以上にスッキリしますよ(^∇^)





こちらは、約1年半前までの
我が家の電話

旧電話 

結婚当初から使っていて(16年)


主に、携帯電話で連絡をとるので、
家の電話って、
そのままになっていたんですねよーー


懐かしくて、載せちゃいました(^^)





今日は、大雨の予報
子供が【お餅つき】なのに、

かわいそうーー(泣)


私も、役員で
沢山お持ち丸めてきます!


そして、頂いてきますv(^^)v
 













【只今、1月のレッスン募集中です。】
【募集中 1月分・自宅公開収納レッスン】
(12月分は、満席になりました)

少人数で楽しくレッスン♪
実際のマンションでの収納を見て、
是非お家のお片づけに役立てて下さいね。

クリック 【詳しくはこちら】クリック

1歳未満の小さいお子様同伴OKの講座です。
小さいお子様のママも是非ご参加下さい




ブログ村ランキング参加しています。
下記のマークをポチっとして頂くと、
このブログのポイントになります。。
応援宜しくお願いします。




にほんブログ村

にほんブログ村