こんにちは


大阪府東大阪市
整理収納アドバイザー・ルームスタイリスト

中井祐三子です



ちょっと深めの引き出し


上手に【深さ】を活かして、

収納量をUPさせてみませんか?


それは、【2階建て収納】


我が家では、こんな感じです。


■薬用引き出し■
薬箱 


■良く使うモノを上

■あまり出番が無いモノは下




■文房具収納■
文具収納 

たびたび登場する
我が家の文房具を収納している引き出し


こちらも、【2階建て収納】


■上は良く使う

■下は在庫やあまり出番の無いモノ




■キッチンでも・・・■
カトラリー収納2 


引き出しを開けたら、
こんな感じ・・・



ここも、【2階建て収納】

カトラリー収納1 
 
 一番右の何も入っていないトレーは


配膳の時に使うもの

詳しくは⇒☆☆☆



高さがある引き出しは、
つい、上にモノを重ねて
下のモノが、取り出し難くなりがち。


ならば、最初から、

【2階建て収納】にして、


ケースを退けると
すぐに取れる、収納を採用するのも

アリだと♪思います。



+ + + + +
諸事情により、
永らくお休みしておりました、

収納見学付き、
お家で「お片づけ教室」

12月に開催しようと思います。
近く、詳細UP致しますので、

お近くの方は、是非お越し下さい。


+ + + + + 


【募集中】
 
■整理収納個人レッスン詳しくはこちら
   只今は11月スタートを受付中です。





ブログ村ランキング参加しています。
下記のマークをポチっとして頂くと、
このブログのポイントになります。。
応援宜しくお願いします。





にほんブログ村