こんばんわ

大阪府東大阪市
整理収納アドバイザー・ルームスタイリスト

中井祐三子です。


+ + + + + + + + + +
お子様同伴のご予約を複数頂いております。
お子様連れのママも、お気軽にお越しください



【整理収納・ワークショップ】
10月23日(金)
楽しく整理収納を学びませんか
?⇒詳しくはこちら

小さなお子様も同伴も大丈夫です♪
キッズスペースあり

+ + + + + + + + +


今日は、今週の中で貴重なお休み(^^)v



午前中は、
小学生の息子君の服の衣替えをしました。


お友達に譲る分は、見直ししていたのですが、
本人の服をクローゼットに出して、
すぐに着られるようにしました。



真冬のモノを出す1歩手前の衣替えです。

真冬前に、マフラー・JP・モコモコグッズなどを出します。


息子君の服を、
もう一度見ながら、秋モノをセット!



■ロンT■

■パンツ■

■トレーナー■



何が何着あるのか確認しながら、


【頂き物は(お下がり)でいけるものは??】

【サイズアウトしてるモノは?】

【買い足しは??】



などなど、確認しながら、

約1時間半で終了。


最後に・・・


ラベル1 

セリアの「ダブルクリップ」と「タグ」にラベリング




ダブルクリップ使いのラベリングは
もう、何度か記事にさせて頂いてます♪



子供服収納 


上から見ても・・・


横から見ても・・・


パッとわかるように、ラベリングしました(^^)


この方法は、あるモノをプラスすると、

引き出しの中でも大活躍です。


引き出しの中はこちら⇒引き出しの中も仕分けたい



黒いテープだと、

ダブルクリップと同化して、

スッキリなんですが・・・


その分、若干見にくさも??



見やすさは、息子君の意見を聞きながら、

NGなら、白に変更しまーーす。




ラベル1 

ラベリングって楽しーーい(^^)



お安くなっていてビックリです。
















目立たせたくないモノには・・

■白テープ・グレー文字■

個人的には最近のお気に入りです。




+ + + + + + +
【秋の整理収納個人レッスン】

お片づけ個人レッスン
10月スタートは、あと30日のみ。

現在は、
11月からのスタートの方を受付させて頂いております。


お客様のお宅でより実践的に
詳しくはこちら

+ + + + + + +




ブログ村ランキング参加しています。
下記のマークをポチっとして頂くと、
このブログのポイントになります。
応援宜しくお願いします。



インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ



にほんブログ村 

<