おはようございます。


大阪府整理収納アドバイザー・ルームスタイリスト
中井祐三子です。



玄関に・・・何かモノを置いていますか?



我が家は以前、


■傘立て

■子供のお外遊びグッズ

■脱いだ靴


などを、置いていました。


しかし・・・



「玄関は神様の通り道」

「全ての幸運は、玄関から入って来る」




と、聞いて、



■傘立て⇒撤去(シューズBOXの中へ)


■子供の遊び道具⇒子供部屋&少し処分


■脱いだ靴⇒寝る前には下駄箱へ




と、夜寝る前には、何もない状態にするように

していましたが。。。




今!


自転車 


こんな状態です。



息子君の新しい、自転車・・・



最近の高学年は、「ママチャリ」がいいそうで。




しかし、ちょっと小さめの息子君には、
「ママチャリ」では大きすぎる。
背の順、永遠の2番手(保育園時代からずっと、前から2番目です)



しかし、今までの

「子供用自転車では、小さくて、足が痛い」



との事で、



折りたたみ自転車を買う事に。
中学までの、中継ぎ選手です。




なので、今この状態


1週間程で廃品回収が来てくれるのですが・・



普通でも狭い玄関が、



ひじょーーーーに狭い(泣)



これでは、神様も通れない。

神様、狭いけど、「入ってくださいよーー」(^^)




そんな、


新しい自転車を乗り回すために、



昨日は大きい公園まで行きました。
私も、ママチャリでついていきましたよ。



公園1 

■公園内ではパパが子供用に・・

自転車が可哀想なので、途中から、私が、子供用に





■この公園、城壁みたいなのがあったり■

公園2 
  
  

■自転車用のモトクロコースがあったり■
公園3 

※これ、よそのお子様です。上手ーーー♪



園内を3台の自転車でぐるぐる




往復10㌔ほどのサイクリングをしてきました。




今日、絶対筋肉痛なハズ・・・




自転車の廃品回収が来たら、
また、スッキリ玄関に戻します!!





シルバーウィーク最終日も


全国的にいいお天気予報♪




楽しい、休日を。。。




お仕事の方、御苦労さまです







ブログ村ランキング参加しています。
下記のマークをポチっとして頂くと、
このブログのポイントになります。
応援宜しくお願いします。