ホルモンヌな1週間 | 36歳シングルOL。乳がんになりました。

36歳シングルOL。乳がんになりました。

恋愛や仕事の悩みは尽きないけれど、健康にだけは根拠のない自信を持っていた私。突然の乳がん告知に狼狽しまくり。でも、決めた。「あんな出来事があったからこそ素敵な人生になったな」と思えるように生きてこう。

【2018年8月】42歳!!! ひー!!!


ホルモン療法を開始してから1週間が経過しました。

今のところ副作用として気になる点は特にないのですが、
「特になし」というのも含めて記録に残しておきたいと思います。
ひとつの事例としてご理解ください。


【私の受けているホルモン療法】
◆抗エストロゲン剤(タスオミン20mg) → 1日1錠毎夕食後服用
◆LH-RHアゴニスト製剤 → なし


【副作用状況:開始~1週間】

薬 関節痛・手指こわばり: 特になし

薬 めまい・頭痛: 開始後2日目に頭痛あり。
            (但し、副作用の頭痛が定かでない)

薬 倦怠感: 特になし

薬 気分の落ち込み・イライラ: 特になし

薬 ホットフラッシュ: 
     寒がっていた矢先、いきなり大汗をかくような暑さを感じること
     を数回経験。恐らくホトフラ。ヅラの際から大汗をたらすも
     日常生活に差し障りのない範囲。

薬 食欲変化: 特になし。以前と変わらず旺盛。





さて、明日からいよいよ4か月ぶりの職場復帰です。

いろんな意味で病気の前とはちょっと違うし、治療も再建も
まだまだ続くけど、こうして少しずつ
「これが私の日常」と言える
毎日を取り戻しつつあることが、今は心から嬉しいです。

やっと、ここまでこれたね 好