こんにちは😊
専業主婦のTOMYです。
2024年度は娘の不登校で頑張ったと自分で思う点は、
私自身の意識改革。
子どもにあーしろ、こーしろ一切言わずに本人の自主性に任せる。子供を信じる。
本人がこうしたいと意思表示したことは全面的にサポート。出来ない時は娘の気持ちを聴いて、アサーティブに難しいことを伝える。
子どもの話を傾聴する。スマホは置いてしっかり聴く。
自分の不安と向き合う。
などなど、頑張ったよ自分。
娘の問題だと思っていたことが自分の問題だと気付き向き合うことでどんどん楽になり、
8年悩んでいた蕁麻疹が出なくなって、
ほぼ完治しました
そう言えば、中学からずっと私の仲良しのAちゃん、
勉強も頑張らず、
節約もせず、
空気も読めず、
それでも全然穏やかに生きている。
私はずっと彼女に嫉妬しながら生きてきたけど、何故仲良くしていたかというと、
勉強を頑張らなくて良い、
節約もしなくていい、
空気も読まなくていい、
ってことを私の潜在意識が私自身に教える為に、
彼女と仲良くなったんだろうと気付いた。
結局私は嫉妬しながらもそのことに気付けずに、
今度は娘の不登校という形になって、
また向き合うことになったんだなあと。
勉強もしたいならすれば良いけど、したくない勉強はしなくてもいいし、
血の滲むような節約ももうしないし、
空気も読みたくない時は読まない。
そんな自分に◯をあげたいと思います。
娘が韓国旅行に行きたいと言うけど海外は怖いのでディズニーシーに二泊三日で行きます
マイルとヒルトンホテルのポイントがあるので、
かかる費用はディズニーシーのチケット2日分だけ
ディズニーシーのファンタジースプリングスを満喫するために、
ディズニーシーに2日インパする予定です。
最近のディズニーシーは200分待ち、240分まちがザラのようなので、
マイルで浮いたお金を使って、
有料の早く乗れるチケットを2人で8枚位買って(4000円×8枚で32000円)満喫する予定。
夫は行列に並べないし行きたくないので留守番、息子もゲームが出来ないから行きたくないそうなので留守番です。
夫には空港の送迎をお願いしています
不安なのは娘が朝起きられるのかどうか??
行けなくてもポイントとマイルで予約したし、
ディズニーシーのチケットは日にちを変更(延期)出来る様なので、その時はその時で
ヒルトン東京ベイではヒルトンカードを持っているため朝食が付くのですが、
ユナイテッド航空のマイルだと帰りは早朝の便しかなくて、朝食が食べられないということが判明し、
日程を変えたり試行錯誤してもだめで、
帰りは行きと違う空港に到着する便に変更しました。
そうしたらゆっくり朝食が食べられるので
私の住んでる街は最寄り空港が2つあるので良かったです
最後まで読んで下さってありがとうございます😊