ついにコアプラス買いました!






第何版って言うのを間違えたら嫌なので、サピ校舎で買いましたニコニコ



ボロボロになってしまった言ナビの反省を活かして、カバーをつけました!





↓カバーと本体の間にテスト範囲表を入れられて良い感じ👍


特にジュニア理科資料は裏表紙にも印字があるので、範囲表を貼り付ける場所がないからカバーして正解。


コアプラス社会と理科資料はこのブックカバーにしました↓


薄手のカバーだけど、紐も付いていて、厚みがピッタリ👍


バラ売りなのも👍



コアプラス理科は厚みがあるので、このカバーだときつかったです。



↓コアプラス理科にはコレにしました。



さっきのカバーよりもしっかりしていて色んな厚みに対応出来るタイプ。


え?なら3枚入りだし、全部このカバーでも良かったんじゃ滝汗


これから来るであろう言ナビ下巻に使おうと思います。


手元にある言ナビにもカバーをつけているんですが、ボロボロになってからつけたんですよね。


サピに問い合わせしたんですけど、ボロボロになったとしても、販売はしていないので追加購入は出来ないそうで


最初からカバー付けとけば良かったと後悔したんです。


コアプラスなら市販されているから、いくらでも買い替えられるけども。



↓ちなみに手元にあるのが最新か不安な方はコレが最新ですので、ご確認下さい。






で、肝心のコアプラスの進め方。


娘は理科も社会もどうやるのか授業で聞いてこなかったゲロー


聞き逃したのか、説明していないのか。。。


仕方なく保護者会動画見直したけど、大した説明してないし笑い泣き 


もう問い合わせようかな。。


とりあえず、もう始めた方が良いんですかね?