先日、娘から


「また公文やりたいのお願い


と言われ驚きました


私が真っ先に思ったこと。



ドMなの?



漢検4級を受けたいと言われた時も思ったけど、この子はM気質なのかも?


サピだけでいつもカツカツなのに何故さらに負荷をかけようとするのだろう?


「国語やりたいなと思って。

英語でも良いけどニコ


オイオイ、英語は2回も挫折してるし。


国語は最後H,Iで「難しくてやりたくないえーん」と言っていたのに。


それにサピの国語だけでボリュームあるのに。


「サピの国語つまんないんだもんチュー

公文の国語の方が楽しいし、枚数減らせば出来るよウインク


ですと


それはサピの国語を復習で同じ文章2回読むのはつまらないって事なのか?


公文が楽しいってのは、公文やれば新しい文章を読めると思っているよう。


単に本を読みたいだけでは?真顔


あとはオブジェが欲しいって事みたい滝汗


今からやればオブジェ間に合うでしょ?と計算したよう。



たしかに公文の国語は教材として秀逸だと思っているし、題材となる文章もとても面白い。


それに縮約を道半ばで止めてしまったので、縮約をマスターして欲しいとも思っている。


英語だって細く長く続けられれば力がつくと思う。


でも、そのダラダラした勉強姿勢じゃサピに公文にと両方は無理でしょう。



とりあえず無料体験したいという娘にストップをかけています。



ヤル気があるのは素晴らしいが、ならチャキチャキ勉強して欲しい。



それにオブジェの為に無駄な公文代は出したくないと思ってしまいます。


そのやる気、まずはラズキッズや言葉ナビに発揮して欲しい。