前回のテストから早3ヶ月。
平日5枚、休日10枚進めてだいたい2巡してからテストになりました。
この日、算国同時テストだったのですが、算数は不合格
国語だけ合格しました💮
漢字は相変わらずボロボロですが、ギリ2群合格💮
息子は初の2群合格👏
CⅠ(小3レベル)に突入してしまいました
息子にとっては難しくなり、時間がかかるようになりました。
先生から1日3枚に減らすようアドバイスがあったので、枚数を減らしました。
娘の時は、たしかFくらいまで1日5枚だったような気がするので、早めのペースダウンです。
3月末までにCⅡ200まで到達すればオブジェなのですが、枚数減らすと厳しいかも。
息子がイライラしたりダラダラやるよりは枚数減らす方がお互いストレスにならないので致し方なし。
娘の時はせっせと課題図書を図書館で借りたりしていたけれど、息子にはさっぱり![]()
せっかくだから、ちゃんと読ませようと思います。
課題図書はAから出直します。
【公文の記録】
★2021年12月末(年中)体験スタート
国語2A
算数3A
★2022年1月 (年中)入会
★2022年2月(年中)
国語2A終了テスト 3群合格→AⅠ
算数3A終了テスト 合格→2A
★2022年3月(年中)
国語AⅠ終了テスト 3群合格→AⅡ
★2022年5月(年長)
国語AⅡ終了テスト 4群合格→BⅠ
算数2A終了テスト 2群合格→A
国語BⅠ終了テスト 4群合格→BⅡ
★2022年10月(年長)
国語BⅡ終了テスト 2群合格→CⅠ


