なぜか国語はグイグイ進ませてくれます。


一巡+間違えが多い所は2回+漢字は複数回


で終了テストになりました。




漢字以外で3カ所

漢字で6カ所

間違えましたが、何故か合格💮

しかも時間オーバーしています。

「未就学児さんに漢字は難しいです。なので、漢字は出来ていなくても良いので、先に進みます。」

と言われ、BⅡに入りました。


年長息子には小2の内容はなかなかハードになってきました。

そんなにグイグイ進めてくれなくても良いのになと思いつつ、コスパを考えたらサッサと先に進んだ方が良い訳で、悩ましいもやもや

娘がBⅠ終了テストに合格したのは年長の3月だったので、半年早いペースです。

早く進み過ぎると苦しくなるのを分かっているので、少しペースを落としたくなります。

というか、娘は漢字込みで判定されていたので、せめて漢字も書けるようになってから進みたい気もします。

今、平日は5枚

休日は朝・晩 5枚ずつ

やっているのですが、休日も5枚にして、漢字ドリルでもやろうかなうーん

いや、その前にひらがな練習しなきゃ!

とグルグル考えているのに、息子が怪獣過ぎて思考停止してしまいます絶望

この子に漢字ドリルとかひらがなドリルとかやらせるの無理笑い泣き




【公文の記録】

★2021年12月末(年中)体験スタート

国語2A
算数3A

★2022年1月 (年中)入会

★2022年2月(年中)

国語2A終了テスト 3群合格→AⅠ

算数3A終了テスト 合格→2A

★2022年3月(年中)

国語AⅠ終了テスト 3群合格→AⅡ


★2022年5月(年長)


国語AⅡ終了テスト 4群合格→BⅠ


算数2A終了テスト 2群合格→A


★2022年7月(年長)

国語BⅠ終了テスト 4群合格→BⅡ