11月頭に受けた漢検の結果が1ヶ月以上経ってようやく返却されました。
予想通りギリギリの合格でした💮
ギリギリだけど受かって良かった![]()
主人の作戦が功を奏しました。
試験1週間前に終わった過去問2巡目では、まだ平均115点。
合格ラインを超えたのは13回中たったの2回だけでした。
残り1週間、私では面倒見切れず、主人にバトンタッチ。
主人は娘の苦手な「誤字訂正」を諦め、それ以外に注力しました。
結果↓誤字訂正はほぼ出来ていませんが、注力した対義語・類義語、漢字と送り仮名はよく出来ていました![]()
中学在学レベルの昨年の4級の合格率は54.5%
もう無理かと思いましたが、よく頑張りました👏
読みは結構出来るようになったので、もう充分かなと思います。
サピの漢字の要にも「小学校では習わない漢字」という章があったので、そこに掲載されている漢字だけはマスターさせたいと思います。
小1から始まった怒涛の漢検祭もこれにて終了。
親子共々よく頑張りました!
荒削りなので、これからは漢字の要で丁寧に仕上げていきましょう。


