夏休みの間中、頭の片隅にあったDWEの卒業課題。


もやもやしつつも、録音は出来ていませんでした。


ひたすら課題の12のCD・DVDをかけ流し、毎週のテレフォンイングリッシュではリーディングレッスンを受け、発音の矯正をしていました。



我が家は主人がDWEを買うと決めたので、責任を持って主人に卒業課題を担当して貰いました真顔


私がお尻を叩かないと動かないけど



そして、課題提出最終日前日に録音をして、提出しました!


いっつもギリギリ!


録音した内容の全部はチェックしていないけれど、聞いた内容だと、ちょっと不安です滝汗



もともと滑舌が悪いのに、歯並びのせいで上手く発音出来ない音があり、発音が聞き取りづらいんですぐすん



対面トークならまだしも、録音した音源だけだと、かなーり不安を感じます。



結果は11月初旬だそう。



ひとまず、頭の片隅にあったモヤモヤがなくなりスッキリ!キラキラ




今は漢検4級の勉強に力を入れています。


早く漢検終わらせて英検3級の勉強をしたいよー



DWEは引き続き毎週のテレフォンイングリッシュはしています。


月1に減ってしまったオンラインイベントも参加しています。



引き続き細々とおうち英語は続けていきます。


 

娘のDWEはひと段落したけど、本当はSBSを繰り返したい。


でも、息子のSBSもやりたい。


今は娘の家庭学習に手がかかって、息子は放置されているので、色々やらなきゃなぁ。



結局、私がコレをやる!と決めなきゃ主人は自ら動いてくれないから、方向性を決めなきゃな。 



とにかく、無事卒業課題提出出来て良かった!