コロナによる休校中に、公文まで閉鎖になり、慌てふためき申し込んだRISU算数。
その後、あっさり公文は再開され、学校も始まり、全くRISU算数をやる時間がありませんでした
それでも、最低1年は続けようと思っていたので、まだ解約はしていません。
途中、何度も休会しようと思いましたが、私が手続きを忘れたり、休会・退会をすると言うと「嫌だー!RISUやるー!
」と娘がムキになってやり始めるので休会もしていません。
この度、よーーーーやく低学年ステージが終わり、高学年ステージに進みました!!
最初のテストで合格したところも、復習を兼ねてやっていたので時間がかかりました
起動まで時間がかかったり、
久しぶりにやろうとするとフル充電していたはずなのに充電ゼロになっていたり、
タッチペンで答えを入力するのがもどかしかったり、
せっかちな娘にはRISUは合わないようなので、更新はせず止めようと思っています。
せっかく良い教材だと思っても、合う合わないはありますね。
あと3ヶ月でどこまでいけるか?
高学年ステージ、ほとんど手付かずで終わってしまうかも
低学年ステージのパスしたところは、やらせない方が良かったかな
うー、また私の采配ミスな気がします