愛読しているブログで、勉強する時に集中力を高める為にアロマがオススメされていたので、気になっていました。


休校期間中から、娘のダラダラがひどくてぐすん

こんな状況だし、仕方ないといえば仕方ないんですが。

まー、終わらない。


ちゃっちゃとやるべき事を終わらせてから、自由時間で遊べばいいのにダラダラダラダラショック

 
アロマで少しでも改善されたら、と思って投入しました!



アロマは以前愛用していたんですが、妊娠を機に匂いがダメになってしまい使うのを止めてそれっきり。


使っていたアロマポットも引越しを機に処分してしまったので、新しく無印良品のディフューザーを購入。



↓これは大きい方。


小さな方を買いました。



アロマオイルはニールズヤードレメディーズのものを。



店員さんに勉強する時のオススメを聞いて、ペパーミントとオレンジを購入。



で、娘の集中力がアップしたかと言うと・・・


見張り番のパパ曰く、

効果が感じられない笑い泣き


でも、一緒に在宅ワークしている主人は

効果を感じられたそう照れ

 

私も最近疲れがたまって体調が思わしくなく、
仕事でもミスをしたりぐすん


これまた以前愛用していたニールズヤードのアロマパルスパワーを買いました↓







グレープフルーツやゼラニウムがブレンドされていて、爽やかな香り。

ロールオンタイプの携帯アロマで、仕事の前や休憩中に、手首や耳の裏につけると、かなりリフレッシュ出来ます!

マスクしてるから、いつもより匂わないけどあせる


娘もオレンジのアロマは気に入ったようなので、寝る前用にラベンダーなどリラックス系のオイルも欲しくなりましたチュー


久しぶりに香りのある生活で癒されています照れ