2月23日からスタートした↓


通しで一通りやっただけなので定着はしていません。

公文で一通り4年の漢字はやったはずですが、ほとんど定着していませんガーン

4年生になると熟語がグンと難しくなりますね。

特にリーダードリルは該当学年よりも上の漢字も使った熟語が出てくるので余計難しいです。

使い方としては、先取り用ではなく、該当学年になった時の深掘り用の方が娘には合っていそう。


今はステップに入りました↓


ステップ7級もファーストステップの漢字を覚える用ではなく、最低限の書き方を覚えた上で使う問題集のように感じます。

娘は公文→リーダードリル→ステップの流れですが、半分くらいは空欄ですゲロー

いやー、本当に道のりは長いチーン



それに、コロナの影響で全統小も延期になったし、今は漢検だの英検だの言っている場合じゃなくなってきましたねぐすん

特に5月末の英検は延期になってしまうのでは?と心配しています。




漢検7級でも珍回答続出です。


「愛毒」ってゲロー

よく「毒」の字を知ってるな。
6級の漢字です。


「商店」ってゲロー

札口」ね滝汗

ある意味合ってるけどね笑い泣き

「機械」もオリジナルになってるチーン


ステップ7級ワイド版、書き込みが出来て有難いのですが、厚みがあるので書きにくいようです。

字が余計に汚くなります笑い泣き

細かい止め・ハネ・ハライは過去問演習に入ってから指導しようと思います。


朝晩やったりすれば定着するのかもしれませんが、そこまで出来ていません滝汗

前回同様、過去問だけは3回転して定着を図ろうと思います。


頑張れ、娘よ!



引きこもり生活が続き鬱々としてきますが、

子供達は多少イライラする時もあるけれど

毎日元気で楽しそうにしているので救われますおねがい