ギリギリ昨日課題を提出しましたDASH!

↓まだSBSは進んでいませんが、Pre Lesson 11の課題も初めて取り組みました。




↓このくらいのセンテンスだと数回繰り返せば上手にリピート出来るのですが、


↓このくらいになるとスラスラ言えるようになるには、5,6回やり直ししましたニコ


よく間違えるのが「the」を「a」と言ってしまったり、その逆も。

前置詞について教えていないので、もうそのまま文を読むように伝えています。

が、きっと娘は耳で聞いてなんとなくリピートしていると思われます滝汗

だから、間違えるんだなー

さすがに「the」と「a」くらいは読めるので、文字を見ながらリピートしていたら間違えないはず。



単語の意味もなんとなく分かっているんだけど「探偵」と日本語で説明しても、娘は”おしり探偵”しか知りませんから滝汗

正しく意味が伝わっているは謎です笑い泣き


探偵をなんと噛み砕いて説明して良いか分からず、そろそろ娘用の国語辞典が欲しいです。

パパが娘に「proud of」を「誇りに思う」と説明したんですが、ピンときていない娘の顔を見て「自慢に思う事だよ」と説明していたんです。

日本語で「誇りに思う」と「自慢」って結構意味が違うと思いません?

確かに訳としてはあっているんだけど。

こういうニュアンスの違いも教えるのが難しいです。


とりあえず、ギリギリ提出出来て良かったー!

もうTACコンプリートも出来そうなところまできたので、引き続きコツコツ頑張ろうウインク