数日前にニュースで流れていた小学校の英語の教科書について。

600語の単語を学ぶと聞いて、どんなレベルなのかな?と気になりました。


参考にしたサイト(単語が載っています)→


結構、娘は知っているかも?!キョロキョロ

どうだろう??

文字では読めないかもしれないけど、聞いたら分かるかな?  


別のサイトに載っていたこちらの表↓


600語というと、英検5級レベル。

今の中学初級程度の語彙数のようですね。

読み書きをするようになるのは小5、小6からのようですね。

文法も教えないそうなので、600語といっても暗記するとかではなく、触れるという意味合いだそうな。



娘の通う予定の小学校は、特段英語教育に力を入れている訳ではなさそうなので、小1での外国語活動はほとんど無さそうです。

残念ですが、仕方ない。

引き続き、家とDWEのイベントなどを活用して、英語に触れる機会を作ろうと思いますニコニコ


読み書きもほぼしていないので、、、活用し切れていないラズキッズを活用させたいな、とは思っていますが、まずは小学校の生活に慣れる事からですねニコニコ