先月、2歳半を迎えた息子の成長記録ですニコニコ




4月 83.3cm 11.2kg→ 10月 89.2cm 12.4kg

半年で身長が約6cm伸びました!

身長・体重ともに成長曲線のど真ん中あたり。
 
ムチムチしてきたな、と思った頃に体調を崩して→痩せるの繰り返しで、体重は思っていたより変化がありませんでした。




段々と身体をダイナミックに動かして遊ぶようになってきたので、怪我をしないかヒヤヒヤですあせる

ベッドの上で1人ででんぐり返ししようとしたり、リビングですごいスピードでミニカーを運転したり、ソファーによじ登ってとび降りたり。


《最近のブーム&出来るようになったこと》


☆テレフォンイングリッシュのBook Lessonの真似をする

姉の真似をして片手にスマホを持ち、bookを見ながら、英語を話しています照れ



☆口を手にあてて、咳やゲップをわざとした後に「Excuse me〜」と言ってニヤニヤする←お行儀悪いから止めて欲しいけど、可愛い笑い泣き



☆DA PAMPのUSAのサビを歌う←1度しか本物は見ていなかったのに、真似してる人を見て覚えたよう

 

☆ようやく「おかあさんといっしょ」のブンバボーンを真似して踊るようになった!

アルパカアルパカちょっとオカピーの所がお気に入り♡

なんで真似するようになったんだろう?と思ったら、園でみんなで踊っていました!



☆帰宅したら自分で靴と靴下を脱ぐようになった!



☆お風呂の前に自分でズボンとオムツを脱ぎ、洗濯カゴにズボンを入れる←トップスはまだ脱げない



☆気が向いた時だけ、プラレールをお片づけするようになった



☆片手に何かを隠して両手を差し出し「どっちだ?」と聞いてくる←大抵手からはみ出て見えてる笑い泣き



☆否定したい時に「○○ない!」と言う


☆ABC songやきらきら星など歌を歌っている事が増えた


☆「これなーに?」「これどうしたの?」と質問するようになった


☆洗濯物を畳めるようになった!

気分でタオルや自分の服を畳んでくれる


☆好きな食べ物だけ、自分で食べる

それ以外は食べさせてあげないと食べない。
食べたくないものは断固として拒否。

相変わらずバナナ・りんごは食べてくれないけれど、みかん・ぶどうは大好きで食べるようになった。

前よりは食べれる物が増えたけれど、娘より好き嫌いが多いので成長に影響がありそうで心配。。


☆少し早い気もするけれど、生ものなど解禁

お刺身(中トロ)、生卵、サラダ  、カキフライ、お蕎麦

どれも食べさせるつもりはなかったのに、食べたいっ!と騒ぐのであげてしまっています滝汗
 


《これからやらせたいこと&まだ出来ないこと》

☆ストライダー

すぐに諦めてしまって、なかなか乗れるようになりません。。。


☆じゃんけんのチョキ✌️

☆トイレトレーニング

家ではお風呂の前しかトイレに連れていってません、、、

保育園では時々peeやpooもトイレで出来ているようです。

☆ボタンの止め外し

☆トップスも自分で脱ぎ着出来るように






新生児の頃も可愛いけれど、動けるようになり、話せるようになり、拙い話し方をする2歳の頃が1番可愛い時期だと思っていますニコニコ

この可愛い時期もあと半年かー、と思うと日々イラっとする事があっても、にこやかに対応出来る気がします。


これからもスクスク元気に育って欲しいですニコニコ