息子が2歳になりましたニコニコ

長文の備忘録ですあせる



体重 83cm
身長 11kg

身長・体重とも成長曲線のど真ん中よりちょっと下くらい。

言葉の発達は遅く、2語での発語はほとんどありません汗

相変わらず宇宙語率高めです。

歌に合わせて歌ったり、踊ったり、楽しそうに宇宙語を話す姿は可愛いですラブ


相変わらずZippyが大好きで、毎日見ています。

DVDとTVの操作がいつのまにか自分で出来るようになってしまったので、自分で見たい時に見たいDVDを入れる時もあります。

他にはしまじろう、peppa pig、ピタゴラスイッチ、えいごであそぼう、お母さんといっしょも好きですニコニコ

トーマスは最後まで見ない時が多いので、見せるのをやめてしまいました。。

もう少し大きくなったらまた見せたいです。


お姉ちゃんが公園で自転車で遊ぶ時は、自分もストライダーに乗りたがります。

まだ足が短く、 上手く乗れませんが滝汗

娘の時の反省を生かし、ストライダーでバランス感覚を身につけて欲しいなと思っていますニコニコ





出来るようになった事

・積み木を積み上げて遊ぶ&見立て遊び

・カップなどでタワーを作る

・コップ飲みが上手になった

・何かしてあげると「てんきゅー」とお礼を言う

・「こっちこっちー」「おいで おいでー」とか「Look!」とか、相手に気持ちを伝えられるようになった

・おままごと
    本物のキッチンでお料理したがるのが怖いあせる
    オモチャのキッチンで遊んでおくれー

・ぬいぐるみをベビーカーに乗せたり、お世話する

・プラレールをつなげて自分で遊ぶ
    まだちゃんと路線にはならず、つなげるだけ

時々靴を自分ではく

時々オムツを自分で脱ぐ

・スプーンでご飯を食べるのが少し上手になった
    まだまだ手を使う時が多い汗


話すようになった言葉

・じぃじ、ばぁば
・だいじょぶ?
・いたい
・どうじょ(どうぞ)
・でんしゃ
・ぼうし
・おいしー、おいしそー
・かわいー
・よし、いこー!
・じゃあねー、タッチ!
・抱っこー、ぎゅー

 
書き出してみると、少ない??滝汗


娘の時と違い、外で歩いていると一人でダーーーっと遠くまで走っていってしまったり、一瞬の隙をついて車道に出たり、所構わず寝っ転がったり、大声で泣き叫んだり、追いかけたり捕獲したりかなり大変ですえーん

私一人の時はベビーカー必須です。

歩かせてあげたいけれど、無理やりでもベルトをしてベビーカーに座っていて貰わないと、事故にあいそうで怖いですぐすん
 

娘の時はレストランでの食事も外出も問題なかったし、床で寝そべる事も、駄々をこねることもなかったし、とても育てやすい良い子でした。

あの時、大変そうだなと見ていた親子に自分がなっています笑い泣き


家の中でも、オムツ一つ変えるのに一苦労。

大人しく変えさせてくれない時が多いので、追いかけ回し、押さえつけ変えようとしますが、足でキックしてきたり、ひっくり返ろうとしたり、大変ですえーん

幸い、娘が引き続き良い子なので色々助けてくれて本当に助かっています照れ

おばあちゃん曰く、良い子過ぎて心配だそうですあせる

私もそう思うアセアセ

息子の子育て、あと10歳くらい若い時にしたかった笑い泣き


これからも元気にすくすく大きくなーれ!