応募していた課題が無事passしていましたニコニコ 

心配だった歌もpassしていて一安心照れ


↓今月はグリーンのReview 5の「If You Listen」を提出しました。

{5DBDEB18-98C0-45C2-B396-6A84469D8585}

{89D53322-BC1F-424F-AFB5-F28D80EE115C}



娘が音痴気味&かすれ声なので、原曲とのあまりの音程や歌い方の違いにこれは却下となってもおかしくないだろうという仕上がりでした滝汗

バラード調のゆったりしたテンポの曲なので誤魔化しが効かず、厳しい仕上がりでした笑い泣き

親からすると、例え下手でも一生懸命歌っているので可愛いのですが、あまりの音痴気味に途中笑ってしまいそうに笑い泣き

娘のプライドを傷つけないためにもグッと我慢。。。


英語だけはちゃんと発音して歌詞もバッチリ歌えていたので、思い切って提出しました。

これも良い思い出ですね照れ

音源とっておこう。


今月も課題曲をCDで聴き流し、最後はSA!のDVDで歌詞を見ながら何度か歌い、録音しました。

だんだん歌詞のテロップを見て発音が分かるようになってきたのか、前回よりも歌詞の間違いが減り、数日の練習で録音出来ました!

もしかしたら、歌詞を丸暗記していたのかも?!




他の2つの課題はブルーのPre Lessonのトークアロングカードを提出しました。

{3A61A408-1A93-4092-9E49-843A6E551845}

{2CACC88B-76D1-4AA5-A0E6-F0DCEB7DD3F2}
初回、飛び飛びで提出していたので、穴を埋めるように提出しました。  

今月どれを出したのか分からない笑い泣き


{E66E36D7-6882-49CF-BF41-D87C81934268}

{6699C113-1656-42F3-B3D2-21525B825C97}

Pre Lesson 2は以前上から順番に10枚提出してあったので、続きの10枚を提出。

連番でセンテンスが長いカードに当たっても数回練習すれば録音出来るようになりました

数ヶ月しか経ってないのに、スゴイ成長だなぁおねがい

折角なので、全部のカードを提出しようと思いますニコニコ

地道にコツコツ続けたら、何年くらいで終わるんだろう??

良い練習になるので、やりきりたいと思いますビックリマーク

娘ならきっと出来るハズウインク
そのうち反抗期でやってくれなくなったりするのかなあせる

親の私がモチベーションを失わないように、引き続きブログに記録していこうと思います。 


丁度、SBSもグリーンの5まで終わり、グリーン最後の6に入りました。

基本週1ペースですが、今月は隙間時間にちょっとずつ進める事が出来ましたニコニコ

今は来月の課題曲の聴き流し強化中です。

次の課題曲も頑張ろう!