持って生まれた本来の自分を知り
自分が輝く思い通りのランウェイ(人生)を歩んで行く
方法を熱く分析するブログ
あなたの「輝き✨」を発掘しモテる魂を再創造するトレジャーハンター
おおさわ です。
(iphoneの方は新しいOSだとQRコードを長押しすると読み込んでリンクに飛べますよ)
はい、みなさんこんにちは
今回は落語を見に行ったお話です。
ミッションメンタリング協会の会長のお誘いで
桂三四郎さんの独演会に行ってきました。
この写真は好青年って感じですが
実際にお会いした印象は
さらにカッコよさがプラスされた感じです。選手だったようで
めちゃがっしりしてる方でした。
それもそのはず、元々アマチュアレスリングの選手だったようです。
声やしゃべり方は某フットボールアワーのG氏に似ていますが
それよりもかっこよくてしゃべりは面白かったです。
枕の話がめっちゃ面白かったんですけど
聞きながら
某夏川さんの言葉を思い出しました。
※夏川さんとは下記の著者で一度講義をお聞きした事があります。
それは「共感」
観客が笑っている最中
あっ 今 共感使ってる!
あっ この間の取り方すげーー
なんて事を分析してちょっと違った楽しみ方をしていました。
しかし、それも早々に三四郎さんワールドに引き込まれると
そんな事はどっかいっちゃって楽しんでいる自分がいましたよ。
最後に古典落語を披露してくれたんですが
私の注目したのは
紋付き袴についてた 家紋
wikiによると
文枝代々の紋は、漢字の「文」をあしらった(4つの「文」を丸くつなげた)文枝紋である。
桂文枝さんのお弟子さんなので最後はこの紋だったんですが
そもそもこれ
ケルト模様のセルティックトライアングルなんですよ。
数か月前にこのセルティックトライアングルに惹かれ
これを元に自分の会社のロゴを作ろうとしていました。
桂文枝さんの家紋がこれっていうのも知らなかったので
出てこられた瞬間に
ぞわってしましたよ。
なんかこれディバインっぽいタイミングだったんだなぁと
これから何が起こるかわかりませんが
自分の人生に変化やわくわくを更に追加していくための
一つの行動がこれだったのだなぁと思いました。。
落語の話し方は
到底マネできるものではないのですが
講義の際のわかりやすく伝えることや
楽しく話すことその情景をイメージしてもらえるように話す感じ
このスキルは欲しいですよね。
関連してるわけでは無いですが
下記のビジネスセンスを高めるお話会の
Vol1,2を視聴してくれた方の感想を先日頂きました。
1・2回目 ロジカルな内容がわかりやすくまとまっていて
お金とか経営とかの話が苦手になってしまった私にも
ちゃんとすんなり入る内容でした。
Ayacoさんのサポートコメントがまた良い気付きとなるようコメントで
お二人のチームワークの良さを感じました ありがとうございました。
とても嬉しいコメントで、Ayaco氏ととても喜んでいます。
そんなわけで
そして唐突ですがちょっと宣伝です。
1/29 13時~ ビジネスセンスと高めるお話会 Vol3が開催が決定しました!
今回は 脱デフレマインド!
現在の物価高、賃上げ等で世の中が騒いでいますが
自分のサービスや商品について
「値上げ」についてはどう考えてますか?
値上げと値下げ このタイミングや
それぞれの効果。
そんな部分を会計と聞いて苦手意識がある人でも
シンプルに出来る会計法をお伝えしながら
自分の今の立ち位置や計画の立て方等をお伝えしていきます。
お申し込みはこちら↓
今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございます。
ミッションメンタリングに興味がある方は以下の書籍がオススメです。
ビジネスセンスを高めるお話会の録画提供もあります。
各1000円にて視聴権利絶賛販売中✨
ご依頼は公式LINEにて
あなたの「輝き✨」を発掘しモテる魂を再創造するトレジャーハンター
おおさわ です。
関わる人を輝かせる
ミッションメンタリング®メンタリングセッション
シータヒーリング®セッション&セミナー
やってます。
🌈オンライン駆け込み寺(バーチャルオフィス)開放 不定期随時🌈
もしくは
バーチャルオフィス oVice版
⭐今後のスケジュール
1/21 10~12時 シータヒーリング®基礎おさらい会 オンライン 参加費1100円
当方より基礎およびセミナー受講生は無料
1/29 13~15時 ビジネスセンスを高めるお話会 Vol3
品川の旗の台駅前の
鳥こまち 旗の台店 絶賛営業中~~
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131712/13233943/dtlrvwlst/B414433102/?lid=unpickup_review
お近くの方は是非来てくださいね~
(私は居ませんが経営参画しています)