持って生まれた本来の自分を知り
自分が輝く思い通りのランウェイ(人生)を歩んで行く
方法を熱く分析するブログ
あなたの「輝き✨」を発掘しモテる魂を再創造するトレジャーハンター
おおさわ です。
(iphoneの方は新しいOSだとQRコードを長押しすると読み込んでリンクに飛べますよ)
はい、みなさんこんにちは
今回の考察は
「食べたいものを我慢しなければストレスは感じないのか?!」
という内容です。
よく聞く言葉として
「食べたいものを我慢するとストレスになっちゃうから
食べたいときには食べて、その後摂生する。」
みたいな話し。
我慢しないで食べて次の日とかに運動頑張る!
みたいなこと言ってる人多いですよね。
ここでちょっと思ったのですが
それ本当にストレスになってないの?
食べたいものを食べるって
自分のしたいことをするわけで、それを我慢するのがストレスだから
食べるってこと。
という事は
自分のしたいこと じゃない したくないことをするとストレスなわけですよ。
だとしたら
我慢しないで食べて、次の日とかに運動頑張るという
運動ってそもそもその人がしたいことなら良いんですが
本当に運動したいの?
って思いませんか?
食べちゃったから運動しなきゃ。
そんな人は 運動=したくないこと ではないの?
そうなったら あれ?それってストレスじゃないの?
そう思ったわけですよ。
皆さんどう思います?
結局したくない事を後回しにしてるだけですよね。これ。
食べる・食べない という出来事でストレスを関連付けてなくて
運動する・しない でストレスと関連付けてる。
ストレスの後回しじゃない?
問題のすり替えなのかなぁ
普段から運動好きだし、日課にしてる人がいうのは理にかなってると思うので納得なのだけど
そうじゃない人は、運動頑張るって言っても運動しないか出来ない人がほとんどじゃなかろうか。
ここには後回しな思考が潜んでいるのだろう
さらに
どちらの方がストレスの感じる度合いが高いのか?
もし食べないで我慢する方が食べてその後摂生する
よりストレスに感じるのが低かったら?
って思うと
もしかしたら多くの人は間違った事を選択しているかもしれない。
(実際は研究してる人がいるかもしれないし、この仮説は違うかもしれませんが)
それなら
その後回しの思考をどうにかした方が良いと思うけどね。
我慢、制限、誓約などにも注目かもしれないですね。
ストレスを感じるのが我慢するより運動する方が低い人は
そちらの方がストレスを開放しやすいとは思うし
そもそも運動自体がストレスの発散にも繋がる傾向はあると思うのですが
ちょっと考察してみました。
この辺りは
シータヒーリング®のセッションで
改善していける内容ですね。
真実はどうであれ
世の中にある集合意識って変なの多いよね。
学生の校則とかね。
男子は髪が襟足にかかってると風紀が乱れる とか(あるか知らんけど)
大事なのは清潔感あたりだと思うんだけど
そんなの注意する人がバーコードみたいな頭の人の方がよっぽど乱れてる気がする😂
(すみません、偏見です💦)
そんな事で風紀なんて乱れない。
もし乱れてるとしたら、問題はそこではない。
そして唐突ですがちょっと宣伝です。
1/29 13時~ ビジネスセンスと高めるお話会 Vol3が開催が決定しました!
今回は 脱デフレマインド!
現在の物価高、賃上げ等で世の中が騒いでいますが
自分のサービスや商品について
「値上げ」についてはどう考えてますか?
値上げと値下げ このタイミングや
それぞれの効果。
そんな部分を会計と聞いて苦手意識がある人でも
シンプルに出来る会計法をお伝えしながら
自分の今の立ち位置や計画の立て方等をお伝えしていきます。
お申し込みはこちら↓
今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございます。
ミッションメンタリングに興味がある方は以下の書籍がオススメです。
ビジネスセンスを高めるお話会の録画提供もあります。
各1000円にて視聴権利絶賛販売中✨
ご依頼は公式LINEにて
あなたの「輝き✨」を発掘しモテる魂を再創造するトレジャーハンター
おおさわ です。
関わる人を輝かせる
ミッションメンタリング®メンタリングセッション
シータヒーリング®セッション&セミナー
やってます。
🌈オンライン駆け込み寺(バーチャルオフィス)開放 不定期随時🌈
もしくは
バーチャルオフィス oVice版
⭐今後のスケジュール
1/21 10~12時 シータヒーリング®基礎おさらい会 オンライン 参加費1100円
当方より基礎およびセミナー受講生は無料
1/29 13~15時 ビジネスセンスを高めるお話会 Vol3
品川の旗の台駅前の
鳥こまち 旗の台店 絶賛営業中~~
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131712/13233943/dtlrvwlst/B414433102/?lid=unpickup_review
お近くの方は是非来てくださいね~
(私は居ませんが経営参画しています)