持って生まれた本来の自分を知り

自分が輝く思い通りのランウェイ(人生)を歩んで行く

方法を熱く分析するブログ

 

 

 

あなたの「輝き✨」を発掘しモテる魂を再創造するトレジャーハンター

おおさわ です。

 
公式LINEを登録すると持って生まれた宝物「生き方キャラ診断ができます」
ミッションメンタリング協会が提供している宿命図診断への切符もあります。
 

友だち追加

 

先日

多様性って事を話されているLIVEをみて

 

 

今は細かい診断が出来る様になって

生き辛さを感じてる人が多いなぁという話をされてたんですが。

 

 

うんうん、うんうん。

 

 

ん?

 

 

ん???

 

 

なんか途中違和感があるところがあって

 

 

変わらないといけない

こういう人がもっと増えないといけない

 

 

っていうコメントがあったんですが

 

 

対局への意識がすっごいあるなぁって感じたんです。

 

 

これは私が感じただけなので

実際にその方々がそう思ってるかは別な話ですが

 

 

 

ジャッジメントしないっていう事をすごく大切にしている方なんですが

相当広い意識のところでジャッジが入ってるなぁって。

 

 

そしてかすかな憤りの匂い。

 

 

 

危機感を煽っている部分も見え隠れ。

 

 

でも殆どの事がうんうんっていう内容なんだけど

 

それでも

 

どんなにジャッジしないと言っていても

言葉の端々にはどちらかに居る。

 

 

まぁそれでも全然いいんだけどね。

 

 

 

自分の話してる時の姿勢とか

動き方とか色々みてると

反射とかまだまだあるなぁって思ってみたり

 

 

完璧なところを求めることでは無いし

 

何が完璧なのか?

っていうところも出てくる事なので

問題としては捉えてないんですが

 

「周りの世界がそう変わっていくべき」

 

という言葉が

 

 

 

✔周りが変わらないと生きづらい世界のまま

 

って思ってるのかな?

とか

 

 

今まで生きている中で、そういう世界を構成してきて生きてきたわけで

その世界を選んできた自分達

 

なぜ生き辛いってわかっているのに

それを選択し続けた?

 

 

「これから」  ではなくて  なぜ「今まで」の世界をそのままにしてきたんだろう?

 

そんな世の中を選択してきたんだろう?

 

 

って考えないのかな?

 

 

ってちょっと思った次第。

 

 

今見てる現実は自分が創造している世界

 

であれば、そう思っている人達が

 

共感を得られる人だけで、

 

「うんうん」

言ってるだけでもなく

 

何を世界に、自分に望んでいるのかなぁ?

 

 

あと思ったのが

「多様性」 って特別な人達の事だけを指してるかのように使われているけど

 

みんな個々違いがある。

 

多様性を認める社会はそれはそれで良いんですが

 

「この方はこんなタイプだから

周りはこういう風に対応してください。

それじゃないと理解出来ません。」

 

こんな事ありますよね?

 

これ逆からしたら、

「なんでそんな簡単な事が理解できないの?

教えてあげてるのに?

いや、その理解出来ないのが理解できないよ。」

 

なんて事もあるわけですよ。

 

これ実際にADHDの症状がある若者が

あまりにも仕事で変な行動して、怒られていたので

病院に行って診断してもらったのに

 

診断されているにもかかわらず、理解出来ない同僚や経営者の一コマです。

 

 

もちろん、同僚、経営者はADHDへの知識も理解も乏しいから

仕方ない部分でもあるけれど、

だからといって本人が、ある程度会社に適応してもらわないと困りますよね。

 

 

そもそもこの同僚・経営者達も

「多様性」という言葉の中に含まれる様な

特徴を持っていたりするんですよ。

 

しかし、それに気付いていない。

 

周りからしたら立場や場所が変われば

多分一緒。

 

 

ただの「個」としているんです。

 

 

なのに「多様性」を

尊重しましょうとか

理解しましょうとか

優しくしましょうとか

 

 

そんなの多様性とか関係なく

人としてする事ですよ?

 

相手を尊重、理解、優しくは

立場とかも関係なく

人としてしていけばいいよね。

 

 

個人的な見解だから

実際にどう思って行動しているとか発言しているかは別として

「多様性」について

声を上げている人はちょっとだけ違和感を感じる

 

というお話でした。

 

昔の普通は今は適さないかもしれない

昔の異質は今にとても適していくかもしれない

 

 

 

皆それぞれ 「個」 それを認めるだけで

人を分類する必要がなくて

二元論の世界から脱する事が出来るのかな。

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくれて

ありがとうございます。

 

 

ミッションメンタリングに興味がある方は以下の書籍がオススメです。

 

 

 

 

 

 

あなたの「輝き✨」を発掘しモテる魂を再創造するトレジャーハンター

おおさわ です。

 

プロフィールはこちら

 

 

関わる人を輝かせる

ミッションメンタリング®メンタリングセッション

シータヒーリング®セッション&セミナー

やってます。

 

 

 

10月分の個別セッション枠は募集終了しましたので

次回は11月です。

 

 

 

🌈今後の予定🌈

 

 オンライン駆け込み寺(バーチャルオフィス)開放 不定期随時

 

 

 

⭐今後のスケジュール
リレーションシップ1 10/29~10/30 「V8E7A」東京 対面

 

基礎DNA 12/8~10 リクエスト開催 in浜松(予定) 対面

ゲームオブライフ 12/16~18 リクエスト開催東京 対面

インチュイティブアナトミー 2023/1/16~2/3 「WJVKT」  東京 対面

 

申込みは下記リンクからコードを入力してください。

https://japan.thetahealing.com/seminar-register.html

 

涼しげになってきましたね~ 美味しい焼き鳥は如何ですか?

品川の旗の台駅前の

鳥こまち 旗の台店 絶賛営業中~~

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131712/13233943/dtlrvwlst/B414433102/?lid=unpickup_review

 

お近くの方は是非来てくださいね~

(私は居ませんが経営参画しています)