こんにちは
成功する経営理念の再構築
シータヒーリング®@東京 大澤です
先日の長男の卒業式の記事より
お祝いのコメントありがとうございました。
お花を頂きました

卒業式終わってそのまま車で仕事にでたので
色々考える事も多かった。
その中でふと、生まれる前に検査する
出生前診断(検査)というのがあるのを思い出した。
この検査で全てがわかるわけでは無いし
あくまで確率の問題なので
100%かどうかはわからない。
ただ、少しでも確率があったら
どうします?
産みます? それとも中絶します?
賛否両論必ず分かれる内容だと思うのですが
私個人的な意見は
どちらを選択しても良い。
ただし、他人の意見は無視して、妊婦さん本人の気持ちに従う。
なのですが、
障がい児の親を18年やってきて思うのは
どちらかというと中絶よりの意見かもしれません。
これどちらを選んでも 葛藤や後悔があります。
産んで何も無い子供だったかも
検査でわかってたのに・・・
こんな子供に産んでしまって・・・
産まなきゃよかった
中絶なんてしなきゃよかった
どんな障がいがあっても身体は大きくなり、重くなり
物理的な大変さも加わり
ずっと面倒をみなくてはならない
そばに居なくてはならない
介護しなくては・・・
・・・・そんな時には産むか産まないか迷った時に相談してて
「絶対産んだほうが良いよ!」
なんて言ってた人は近くに居ないものですし、助けてくれるなんて事は皆無。
(近親者は別ですけど)
もちろん、心の支えとかになってはくれているでしょうけど
いざ、お風呂入れたり、
移動支援してもらったり
持ち上げて移動したり
そんな事してくれないです。
望んでもいませんが、やれるわけもない。
だから
すんなりヘルパーさんを頼んだ方がいい。
障がい児の中には
話せる・話せない
歩ける・歩けない
言うことが理解出来る・理解出来ない
と分けたら細かく分類は出来ますが
一般的に出来る方、つまり
話せる
歩ける
理解できる
この方が良いと思いますよね?
でも何かが出来ないというだけで
これら出来る事がマイナス要因になるケースも多い。
この3つの中だけで考えても
話せる・歩ける・理解できない
→勝手に行動してしまって、他の子供達と一緒にいさせるのは危険
話せない・歩ける・理解できる
→コミュニケーションが取れない等
話せる・歩けない・理解できる
→ストレスの爆発や、感情のコントロールが効かない等
更に症状によって複雑な組み合わせがあって
誰一人同じ状況の子供が居ないのです。
さらにパートナー、パートナーの両親、自分の両親
全てが理解者とは限らない。
その他色々不都合や制限があるなかで
やっぱり大変なのは大変。
苦労しっぱなしかもしれない。
そんな現実をみてくると
選択肢は中絶を薦めるかもしれない。
でも、もう一方で障がいを持っていても
素晴らしい能力を開花して羽ばたいている子どもたち
素敵に育っている家族も沢山ある。
だからどちらが良いかなんて正直わからない。
自分の心にちゃんと聞いて
覚悟して
決めて欲しい
どっちにしても多少の後悔はあるかもしれませんが
自分を犠牲にする事だけは避けましょう。
自分の人生なのだから、子供の人生を背負う必要は無いです。
子供は子供の人生を進みます。
障がい児も健常児も
育てるのに正解なんて無いし
全てが初めての一瞬一瞬。
一人で抱え込まず
誰かに助けを求めてください。
周りの人も言われないとわからないですからね。
もしそれでもアドバイスや助けが必要なら
相談受け付けています。
お気軽にどうぞ。
うちの長男は座位もとれず、歩けません。
移動手段は匍匐前進、それも実はままならない
電動車椅子には乗るけど、手も上手に動かせないから
一人では動けない。
話はするけど、滑舌悪くて何を言ってるかわかりにくい
全身筋緊張気味なので、しゃべるのに一苦労。
全身カチカチで筋肉だから
痛いし重いし
感受性強すぎて、他人の感情拾っちゃうし
それに飲まれて感情のコントロール不能だし
それでも親の知らないところでは
随分と人気あるらしい😂
見えてる事だけが
真実ではないですね。
一緒に突っ走ってくれる人募集中

つぶやきの様に定期的にビジネス思考の情報を配信しはじめました!
LINE限定セッション配信等お楽しみに

セッションのご予約や問い合わせ、質問等も
こちらからどうぞ
もしくは ID検索で @130tyneu です
追加してくれた方はお試しチャットセッションをプレゼント中
(時間は気まぐれです目安は1hくらい?)
プレゼントご希望の方は追加後、コメントください♪
明日の春分の日は
宇宙元旦って言われてますね。
世界がガラッと変化する様ですが
そんな中で皆さんはどんな選択をしますか?
どんな選択も
幸せで満たされますよ
そんな世界を目撃していきましょ~
各セミナーや実践会、セッション等のリクエストも
随時受付けております。







悩みすらもよくわからない
何にも問題無いよ~
なんか眠れない~
なんて方にオススメの通話に特化したオリジナルセッション【子守唄】
子守唄セッションを対面にした継続的なセッション【映し鏡】
も是非お試しください。
シータヒーリングの単発セッションも
時間枠に関わらず受付しております。
イオンの化学反応を元に行うデトックスフットバスもやってます。
通常価格¥11,000- (約1h)
フットバス(30分)+解説+リーディング+ミニセッションアドバイス(20分前後)
↓透明な水がこんなにドロドロになります
更に超デトックス!タイアップ企画
内容:元気ボックス温浴、フットバス、ミニセッションと盛り沢山です。
詳細については過去記事を御覧ください
https://ameblo.jp/tryarrowforce/entry-12578596634.html?frm_src=thumb_module
お申し込みはこちらから もしくは LINE 登録してメッセージください。
https://resast.jp/page/reserve_form_week/21969?course=ZmY4ZDFmMjM2Y
出張セミナーリクエスト承ります。
是非ご相談ください。(人数条件は応相談)
■期間限定で下記も販売しております。
大好評【幸せのシャインマスカット】は昨年も☆大盛況
品川の旗の台駅前に
鳥こまち 絶賛営業中~~
お近くの方は是非来てくださいね~