「何もしないセッション」のご感想を頂きましたので
ご紹介いたします。
「何もしないセッション」 6人目のご感想です。
今日は、飛び込みであるにもかかわらず、何もしないセッション、お時間割いてくださりありがとうございました!
何もしない、お話を聞いてもらうセッション、気がついたらまさかの3時間経過...!! お疲れ様でございましたぁ〜
喋りっぱなしの3時間を終えて、さすがに会場を出た頃にはちょっと電池切れか...と思いましたが、あれからひたひたと湧き出るように、魂の充電を頂いた感じがします
ヒーリング、について思うところをいいも悪いもぜんぶ吐き出させて頂きました。これは私の差別発言だろうなと思うことも、普段ならそれってトリガーだよね、ワークポイントだよ、と指摘で返ってくるだろう気持ちも、そのまんまぜんっぶ聞いて頂き、500mlの水で一気に身体に流し込めました笑
神様になれない自分だからこそ、やりたいこと、在りたいスタンス、出会いたい人、それを信じたいって思えるようになりました。役割もみんなそれぞれだから。この言葉で、ヒーリングアレルギーの昇華が出来ました。
何も目指さない。何も学ばない。
話したいことを、ありのまま聞いてもらう。
(中略)
あなたがあなたであることが、ヒーリングを起こす。
自然に生み出される「信頼」
スタンスが見えて、余計なものを削ぎ落としたくなりました。
大澤さんの、温かく人を見るエネルギーのおかげさまですね。
(中略)
私は私の思い描く場にこだわって、大切に創り続けて行きたい、と今は思います。欲しい答えは、人の行いの中に求めず、自分で創り出して行けるようになりたいです。
(中略)
ところで、このセッションは継続できるのでしょうか。( ◠‿◠ )
Sさん
Sさん
とても素敵で大好きな方です。
個人を特定出来そうな感想を書かれていたので
ちょっと削りました。
周りへの気遣い
そこまでやるの?って普通は思うだろう事まで
丁寧にされる。
でもそれでいて、自然とさらっとこなす。
あれ~なんか気持ち良い空間
まわりの人はそんな感じがする
こういう場を整える力、姿勢って素晴らしい。
私も場を整える事を意図して
手段、方法も違うけど
勉強になる事ばかりです。
感想の中にもありましたが
「いいも悪いもぜんぶ吐き出させて頂きました」
という言葉。
このセッションをする意味そのものでもありますね。
自分の立場、職業、生業
相手の立場、職業、生業
この両者の関係性があるからこそ
言える、言えないってあるんですよね。
そんなストレスのかかるような気遣いよりも
フラットに自由に言える、聞ける
こんな場が
「何もしないセッション」
なんだろうなと。
まだまだ色んな反応見ながら
私自身楽しんでみたいと思います。









🌟サンキュークリエイター🌟
大好評【幸せのシャインマスカット】は今年も☆お楽しみに