こんにちは
成功する経営理念の再構築をお手伝いするシータヒーリング@東京 大澤です。
「多様な性 ~性同一障害について~」 という講演会を拝聴しに行って来ました。
生まれてからずっと、そういう人たちが周りに居たか居ないかと言えば
数人程度は思い返せばという感じでいました。
全く一緒では無いけれど、自身の息子が障がい児である事から
今まで健常児・健常者と違う人をよく見ているので
あまり偏見というのは無い方だと思ってました。
ただ、講演を聞いて 「LGBT」 ← これだけに集約出来ない。
実際には もっと細分化されていて当事者間でもわかっていない部分があるという事実。
知識的に間違ってないんだけど、もっと細かくて驚きました。
そして改めて 「普通」
という言葉の使い方の難しさを感じました。
「生まれついてそうなっている」
その人にとっての普通は他者と違う。
私にとっての普通も、もちろん他者と違う。
マジョリティが「正しい」とは限らないけれど
強行的に正しくしてしまう。
ということも世の中で感じられる事ですね。
マイノリティ=弱者 では無い
マジョリティ=強者 でも無い
その中でどのようにアプローチしていくかが大切ですね。
シータヒーリングでは
その人の本質、魂、などを観るので
どんな人でも安心して頂けると思います。
ただ、見た目のインパクトがある方もいらっしゃるので
所見はびっくりするかも?!しれませんけど
セッションへの影響はありません。
自分がどんなタイプなのか?LGBTの中に該当するのか?
それすらもわからないでお悩みの方も多いと言われてました。
私の方から当事者の団体、専門医のご紹介などが可能な場合もありますので
話を聞きたいとか、シータヒーリングって?と気になる方は
まずは問い合わせでどんな感じか
聞いてみてください。
最高最善な所にお繋げいたします。