おはようございます。mayumiです♬

今日は少し変わりダネウシシ
成長部分が『てっか』した植物をご紹介します⭐︎

『てっか』とは❓
通常は”点”である成長点が”帯状”に拡がって扇形に成長する奇形のこと。


エケベリア.フロスティ
みなさん、何だー⁉︎って見て行かれますウシシ
{5DEF0517-9CB6-40CB-98FD-2F18764CDA1F}

↓こちらは画像を拝借しました。
てっかしていないフロスティ。
{6EC4D009-CE0F-4160-88E8-B22632E45AC4}
全然違いますね。
なんともまぁ〜不思議アセアセ


ユーフォルビア.大明神
扇状の部分がてっかしています。
{112B3013-D986-4CC3-9B4B-B72CE71119F2}

大明神さんは、家に飾ると魔除けになり、幸福を招く植物としても知られていますよ♡
{6762AD08-D426-4439-A449-3ED418BF173E}

てっかとは関係ありませんが、
今日はもう1つ
ディッキア
{F8B79F98-D31D-4531-AC66-3373CD9B8434}

流通量はまだ少ない
少しお高めな植物ですが、
育て方は簡単なようです‼︎
{2637B1CB-1CF6-4C83-867E-71CACF3A4958}
入荷したてなので、
これから色々と観察していこうと思いますイヒ

福岡県田川市上本町1-30
0947-85-9128
とらいあんぐる