こんにちは! mayumiです
先日入荷したマングローブ(ヤエヤマヒルギ属)
マングローブと聞いて、思わず「ミッツ!」と言いそうになったけど、我慢した私(`∀´)
冗談は置いといて、タグには“マングローブ”と記載されておりますが、
マングローブという名前の植物はいません。
マングローブというのは、熱帯の海と川が繋がる汽水の干潟のような場所に生息する植物の総称です。
マングローブの代表的な種類は、ヒルギ類。
国内に生息するヒルギ類は全部で3種類で(ヤエヤマヒルギ・メヒルギ・オヒルギ)。
今回はその中の“ヤエヤマヒルギ”が入荷しました!
熱帯の植物ですので、冬の寒さには弱いですが、温度とたっぷり水をやることを忘れなければ比較的育てやすい植物のようです
みなさんも挑戦してみませんか!?
その他には、モスでできたライオンやプードル (贈り物に人気です。)
ビッグサイズのベンジャミンやヤシなど入荷しました!!
そして!
巨大食虫植物“ネペンテス”が花を咲かせそうです(*゜▽゜ノノ゛☆
徐々にじわじわじわじわ出てきております♪♪
楽しみです☆
福岡県田川市上本町1-30
℡ 0947-85-9128
とらいあんぐる