ヨガインストラクターMICHIです。
毎週土曜の午前中は
オンラインヨガを
60分開催しているのですが
画面越しでもみんなとリアルタイムで
ヨガをするっていいなってしみじみ。
めっちゃ元気出ます!
ジムは現在
換気のための空調が必須で寒いので
こうして自宅で
適温でヨガができることが有難い。
最後のシャバアーサナもこんな感じ↓
で、みなさんと解散したあとに
余韻に浸りながら
私はひとり瞑想しています。
ヨガは動く瞑想。
最後のくつろぎも瞑想。
終わってひとり、ガチの瞑想。
どんだけ瞑想するんだ。笑
とまぁ、そんな感じで、
とことん、自分と向き合います。
瞑想にもいろんな種類、
やり方があります。
その日その時によって
感覚は全く違いますが
その時に感じるもの全て
特別な自分だけのもの。
瞑想はどんなタイミングで
やってもいいと思うけど、
集中しやすく、効率がいいのは
レッスン後などの身体がほぐれて
心がクリアな状態の時がいいなって
私は思います♪
もちろん
レッスン後じゃなくても全然OK!
軽いストレッチや
深呼吸で心身を整えたあとや
食事をする前、
身体を清潔にしたあと、
何かの作業を終えて
達成感を得たあとなどなど、、
心にゆとりがある時がおすすめ。
ただ闇雲に始めるよりも
心地良くなる自分だけの儀式?
みたいなものを行ってからが
断然イイと思います!
そんな時間無いよ〜(´Д` )
っていう方は、、
なんとか時間を作ってくださいっ!
そのために少し朝早く起きたり、
テレビ見る時間を少し削ったり、
全てをやり終えた夜寝る前など。
やり続けることで
普段使われていない脳の回路が
目覚めていくような感覚があります。
脳が活性化されることで
心身の安定も得られるでしょう。
私は瞑想を実践していく中で
集中力が格段にアップしたことを
実感しています。
苦手な作業を素早く快適にこなす
ことができるようになりました。
ビックリしています!
どんな効果を実感できるかは
人それぞれだと思いますが
是非試していただきたいです。
また様々な気づきを
シェアしていきますね。
MICHI