賛否のバランス | 【MICHI】猫がいればそれでいい

【MICHI】猫がいればそれでいい

あぁ、猫欲が止まらない。。保護猫どんぐり♂スージー♀に飼われている、ヨガインストラクターMICHIのブログです。

昨日この記事を書いたあと

YOSHIKIさんのことを
痛烈に批判している

XJAPANファンのアメブロに
たまたま出会ってしまいました。

辛口応援とか言って、Toshlさん擁護。

YOSHIKIさんの言動を
徹底的に拾い上げていて。
何かあれば全部YOSHIKIさんのせい。

匿名で言いたい放題。
どれだけ粘着してんねん。
どんだけ好きやねん。
(どんだけそのブログ、熟読しとんねん、私w)

歪んだ愛情と、
批判に捧げる負のパワーを
めっちゃ感じました。

ファンの間で派閥があったり、
争ったりしていることを知って
愕然としました。

何よりも悲しかったのは
そのブログが割と盛り上がっていて
評価されていること。

言論の自由はあれど、なかなか
辛口な発言できる人は少ない。
だからこそ、注目されるのかな。

YOSHIKIさんやToshlさんも
アメブロをやっているし、

いろんなカタチで情報は
本人達に伝わってしまうはず。

普段楽しませて貰って、
散々消費しといて辛口批評。

そういう行為がアーティスト達に
どれだけの精神的ダメージを
与えてしまうかをファンなら考えて欲しい。

もし、そこまで考えてあえて
やっているとしたらかなり悪質。

Toshlかわいそう、かわいそうって
YOSHIKIを批判して、Toshlが喜ぶと思う?

どうやらYOSHIKIさんを
讃えている人は、YOSHIKIに
洗脳されている信者らしいw

そうか、私は洗脳信者かw
いやいや、
そりゃたくさん矛盾感じてますから。

ツッコミどころ満載だし。

わからないことだらけで、
XJAPANが活動停止状態で
悶々としているのは一緒ですから。

わからないこそ、様々な憶測が
飛ぶのはしょうがないけど、

本人達から明確な発表も何も無いのに、
よく自信満々に辛口批判できるなって
思いますね。

好きな人達の情報ばかり見てたから
わからなかったけど、

賛否のバランスってだいたい
半々くらいなんだと知りました。
(ケースによるかな?)

私は
XJAPANの活動もアルバムも諦めてます。

唯一期待しているのは、
活動停止状態は単なるビジネスとしての
演出だったらいいなということ。

うやむやにして
あえて気にさせる、考えさせる。

XJAPANは常に困難のつきまとう
悲劇のバンドというブランディング。

YOSHIKIさんぽい戦略だと思いませんか?

なーんて。

またバンドが見られたら
それが一番嬉しいけどね。

でも、いろいろ苦しいなら
無理してやらなくてもいい。

いつかこんな日が来るんじゃないかと
予想はしていたので
行けるうちにライブ行っといて良かった。

期待せず、待ってます。


MICHI