サマタ瞑想やってみた | 【MICHI】猫がいればそれでいい

【MICHI】猫がいればそれでいい

あぁ、猫欲が止まらない。。保護猫どんぐり♂スージー♀に飼われている、ヨガインストラクターMICHIのブログです。

最近いろんな瞑想法を
実験しているのですが、

一つのものに集中していく
「サマタ瞑想」

写真や文字、絵画、風景など
対象はなんでも良いのですが

そのものだけに五感
(目・耳・鼻・口・肌)
を向けていくというもの。

得られた五感を心に呟いていきます。


今回はどんちゃん♂の
アップ写真を眺めてみました。


なんだかおじいちゃんみたいに
撮れてしまったこの写真(笑)

すごく癒される。
ずーっと観察していられる。

前足が「きゅむっ」って
なってるのもたまらない(´Д` )

そして

・どんちゃんの呼吸音を想像したり

・どんちゃんの香りを想像したり

・どんちゃんの舌触りを想像したり
(猫になったつもりで)

・どんちゃんの肌触りを想像したり

とても幸せな時間が流れ

瞑想中に起こりやすい
雑念がほぼ現れず

超集中した
あっという間の15分でした。
(30分でも45分でもOKです)

絵画や植物でも行ってみました。
対象が変わると感覚も変わるので
それもまた面白いです。

雑念が起きなかったとしても
自分という存在を忘れることが
なかなかできない。

それが「無」になる、
ということらしいのですが、
うーむ、、

道のりは遠そうです(^◇^;)

普段の当たり前の感覚、
回路も解放するそうで

例えば、

目で聴く、耳で観る、舌で聴く
肌で観る、鼻で観る、

なんて想像するのだそう。

考えたこともなかった。

でも、五感に障害のある方は
機能している感覚を頼りに
研ぎ澄ましているのですよね。

生きるって、生命って、凄い。

苦手な瞑想もあるけど、サマタ瞑想は
新しい感覚が得られるような、
発見がたくさんあって、とても面白く

個人的には好きな瞑想です。

すごく簡単にできるので
ゆったりと余裕がある時にでも
一度やってみてください(^ ^)

リフレッシュできるかも♪

今度は外で
景色を眺めて行ってみたいと思います。


MICHI