いよいよフェス最終日。
11:00〜
モデルの野沢和香さんのヨガ。
どんなレッスンか楽しみでした。
「ヨガは自分で自分を癒すことができる」と
力強くおっしゃっていたのが印象的。
アーサナ展開は
かなりのパワー系フローヨガで、
動ける人じゃないと
キツそうな内容でしたが、
ポーズ展開が新鮮で面白かったです。
「身体が忙しいと心が静かになる」とも。
うーん、納得。
そして、レッスン最後に行ったのが
「スマイル瞑想」というもので、
大切な人の笑顔を思い出して
瞑想するというもの。
感動的でパワーがみなぎるような
そんな感覚がありました。
「画面越しは触れられないけど、
心には触れることができる。」とも。
素晴らしいレッスンでした!
和香ちゃん、ありがとー!!
14:15〜は自身のスタジオレッスン
だったので一時中断。
16:00〜は
前から受けたかった中島先生の講義。
情報1st、物理2ndのお話。
身体は情報でできている。
それと「皮膚運動学」というもの。
皮膚や皮下脂肪、筋膜をほぐすだけで
身体がラクに動かせるというロジック。
こういう科学的根拠に基づいたヨガが
好きです。
ですが、
意識や思い込みを書き換えると変わる
という体験もしてしまうと、
どうしても精神性も必要に
なってきてしまうんですよね。
そこに、ヨガの好き嫌いが
分かれてくるような気がします。
ヨガの深くて面白いところでも
あるんですけどね。
そんなこんなで
18:00に全てのクラスが終わりました。
ヨガに集中したこの3日間、
終わってしまった、寂しい気持ちと
正直、詰め込みすぎて
めっちゃ疲れてしまいました〜笑
終わったとき、思わずにゃんこを
抱きしめに行きましたよ〜(ノД`)
気づきと破壊と混乱が起きてます。
でもインストラクターとしてはきっと
必要な経験。
またここから、創造していきます。
それにしても、オンラインだからこそ、
たくさんのレッスンに参加できました。
数年前、リアルで参加した時は
座学2つ受けただけでクタクタになり、
1日だけの参加で14000円程かかりました。
ウェアなんかのお買い物したり、
交通費入れたら2万円超えたし、
パシフィコ横浜って意外と遠くて
行き帰りだけでも体力使うw
なのにオンラインは
3日間受け放題で3000円でした!
((((;゚Д゚)))))))ゴイスー
それでも受けられなかったレッスンも
たくさんあったので、
ライブ配信も良いのですが、
アーカイブでも配信して欲しいです♪
今回、ヨガレッスンに特化した
オリジナル配信システムを
構築していたそうですが↓
どうしても不具合が改善されず
直前でzoom配信に切り替えとなりました。
今後、いろんな用途に特化した
配信システムが出てくることは
間違い無さそうですね!期待大です!
3日間頑張ったご褒美に
シャトレーゼの抹茶ティラミス。
デザートも癒しであーる。
MICHI