ヨガレッスン前の食事。
あなたは何を食べていますか。
私は、若い時は何も考えず、
食べたいものを食べたいように
食べていましたが、、
40歳を過ぎたあたり、
体調を崩したことをきっかけに
食事内容を見直しました。
食欲がわかない時でも
割と食べやすいものをと、
試行錯誤の末、辿り着いたメニューです。
レッスンの2時間前くらいには
済ませるようにしています。
こんな感じ↓
栄養満点、消化吸収も早いバナナ。
そしてチチヤスヨーグルト。
糖類50%カットのものです。
真ん中のものはお茶漬けなんですが
ゴハンは
玄米、大麦入りの白米を100g程度、
そこに、
お茶漬けの素、納豆、大葉、
白ゴマ、長ネギ、子持ち昆布、
はちみつ梅干、
皮ごとすりおろししょうが
をトッピングしています。
カロリーはおそらく
400キロカロリー程度と
少し足りないかもしれませんが
美味しいし、食べやすいし、
水分と塩分もしっかり取れるし、
お腹いっぱいにならずに
ちょうど良いです!
納豆が一番、
消化に時間かかりそうですが、
2時間程空ければ問題無さそう。
ヨガは空腹で行った方が
感覚が研ぎ澄まされ
効果を感じやすいとも言われていますが、
レッスンのご提供をする側としては、
しっかり動いて、
しっかりお伝えするのに
空腹はちょっと不安なんですよね。。
かと言って、食べすぎると
いろんなポーズが苦しく感じて
支障が出てしまいます。
もし、ヨガ前の食事に悩んでいたら、
このメニューを試してみてください。
しっかりと食べる方が動ける!
という方は、あまりとらわれず、
好きなように食べるのが◎です(^ ^)
ちなみに、
食事をする時間が充分に取れない時は、
バナナ1本やお味噌汁1杯で
乗り切ることもありますー(´Д` )
そんなこんなですが、
参考になりましたら幸いです♪
素敵なヨガライフを☆
MICHI