苦難は贈り物 | 【MICHI】猫がいればそれでいい

【MICHI】猫がいればそれでいい

あぁ、猫欲が止まらない。。保護猫どんぐり♂スージー♀に飼われている、ヨガインストラクターMICHIのブログです。

本当に残念でなりません。



三浦春馬さん。。

信じられません。。


このドラマ覚えていますか。



ALSを抱えた青年の役。


このドラマ大好きで
毎回観ては泣いていました。




素晴らしいドラマでした。





生存本能を
超えてしまう程の思い。。


一体何があったのかは
わかりません。。


「死は最後の希望」
という言葉を
聞いたことがありますが


まだ30歳ですよ。。
早すぎる。
本当に悔しい。


苦しかったですよね。

辛かったですよね。

本当によく頑張りましたね。


たくさんの人が
悲しんでいます。


清潔感があって爽やかで
クシャッとした笑顔が
大好きでした。


生きていると本当に
いろんなことが
ありますよね。。


私は30歳後半から
40歳にかけて


希望を胸に思いきって
人生のチャレンジ始めたら


それを嘲笑うかのように
ツライ出来事が
一気に押し寄せてきて


もがいても
もがいても
裏切られるような


チャレンジなんか
するんじゃなかった。。


そのままの人生の方が
よっぽど幸せで楽しかった。


自分も未来も信じられず


絶望しながら
生きていました。


身体にもいろいろ
出てくるようになって


時には

休んだり
甘えたり
やさぐれたりしながら


今も少し
もがき中だったりしますが


おかげさまで
こうして
日々を重ねています。


最近出会った言葉。

「苦難は贈り物」

贈り物の無い苦難は無い。

私は染みましたね。。


どうしても悪い面を
フォーカスしがちだけど


必ず
良い事も同時に起きている。


逆もまた然り。


両方しっかり見つめて
受け止められるように
なりたい。


私はこの言葉で
かなり救われました。


それでも

どうしようも
なくなったら


迷わず吐き出して欲しい




頼ったっていいんですよ。




MICHI