悪くないだろう | 【MICHI】猫がいればそれでいい

【MICHI】猫がいればそれでいい

あぁ、猫欲が止まらない。。保護猫どんぐり♂スージー♀に飼われている、ヨガインストラクターMICHIのブログです。

コロナでほとほと

 
 
疲れてしまった心には
 
 
ぺこぱの「全肯定」が
 
 
なんだか染みる
 
 

 
というのも先日
 
フリマで出品していた
 
この本が売れまして
 

 

「折れない心」をつくるたった1つの習慣 (プレイブックス)

 

 
いつ、なんで買ったかも忘れていたこの本
 
 
2011年4月発刊と結構古めですが
 
 
お別れの前に読み返してみたら
 
 
なんかすごく刺さっちゃって恋の矢
 
 
もう一度読ませるために
このタイミングで売れたのか!?
と思うくらい
 
 
励まされたのでシェアしますねひらめき電球
 
 
たった1つの習慣といいつつ
めっちゃたくさん書いてあったけど、、あせる
 
 
合格特に印象的だったのは以下の3つ↓↓
 
 
①「〇〇のせい」ではなく
「〇〇のおかげ」と思うようにする
 
 
今これはとても大事ビックリマーク
「コロナのせいで」とつい言いたくなるけど
「コロナのおかげで」っていう良い部分を
無理矢理にでも思わないと
もうツラくてやっていけないよね汗
 
 
 
②相手を変えるより
自分のルールを変える
 
これは対人関係のことだけど
今は人と会えないから
コロナに例えるなら
ホントこちらのルールを変えることで
なんとか応戦できてる状態だよね
(コロナはよ消えろ)
 
 
 
③使う言葉は常に
プラスの表現にする
 
「外に出られないなぁ」から
「家の中の楽しみが増えたなぁ」とか
意識するだけでも
心が軽くなって前向きになれるねアップ
 
 
脳は現実とイメージを
区別できないらしいから
 
 
良いイメージをどんどん
作っていくことが大事なんだね合格
 
 
これを私は
「ぺこぱの法則」
と勝手に命名したよw
 
 
 
それとね
 
読んだ本って
意外と内容忘れちゃうから汗
 
 
最近はこのアプリ使ってる
 
めっちゃおすすめ音譜
 
 
メモと感想を
書けるのがいいひらめき電球
 
 
何度も
振り返ることができて便利合格
 
 
読書が楽しくなると思うので
良かったら使ってみてねビックリマーク
 
 
MICHI