三浦大知アツい | 【MICHI】猫がいればそれでいい

【MICHI】猫がいればそれでいい

あぁ、猫欲が止まらない。。保護猫どんぐり♂スージー♀に飼われている、ヨガインストラクターMICHIのブログです。

MICHIですニコニコ

初めてじゃないかな?

ダンスネタ書きますちゅー

 

三浦大知さん、昨年から刺さってます!!

 

 

この方のダンスは、「上手い」とか言うのが失礼なくらい神ががってます!

見てて一緒に踊った気分になるというか、愛というか、包容力を感じますおねがい

そして爽快感もあって、元気になりますキラキラ

振り付けもオシャレですしねラブラブ

音の表現の仕方が素敵すぎます!

ジャンル「三浦大知」です!!

 

ほんとゴイゴイスー笑い泣き!!

そして、歌もピンク音符

もうホント、口パクでいいのに、歌唱力も声量も半端ナイ!!

 

昨年秋の明海大学さんでのレッスンイベントで、三浦大知さんのアルバムを使って

勝手に「リズムヨガ」をやってみました音符46名様ご参加で大盛況でしたキラキラ

音に合わせてポーズが展開していくのですが、楽しかったのは私だけ!?

爆音で大好きな人の曲聴けるだけで幸せですハート

 

三浦大知さんて、ダンスのイメージ強いですが、楽曲だけ聞いてもすごく楽しめます照れ

ダンサーの心をくすぐる、踊りたくなっちゃう、リズムや展開、様々な音が盛りだくさんですキラキラ

 

 

ここ数か月、ダンスできてないので、ちょっとストレス。何かが足りない。。タラー

右足親指の爪の怪我が心配で、スニーカー履いて踊るのは控えてますガーン

 

ダンスって、センスとか、人によってできるとかできないとかありますけど、

ちっちゃい子供ってすぐ踊ったりするじゃないですか。謎の動きなんですけど(笑)

音楽もそうなんですが、鼓動というビートがあるように、人は生まれながらにして

音楽や踊りは潜在的に好きなハズだと思うんですよね。

 

音楽を創造する、歌う、踊る、って人間にしかできない事だと思うとなんだかすごく

素晴らしくないですか。

中でもダンスは、ジャンル問わず、人間の姿、形、を美しく感じられるので大好きです。

 

ヨガは、「世のため、人のため、自分のため」みたいな、貢献したい気持ちが強いですが、

ダンスは単純に好きですね。ただただ好き。自分が楽しいだけですw

 

 

「♪全てが上手く行かないそんな時いつも

もっと遠くに行ける気がした♪」

あ~、刺さるえーん

 

語ってしまった。。アセアセ

また別の記事で、勝手にオススメのCDなんかを紹介していきますねハート