【油分と界面活性剤のバランスが大事です
】
こんばんは、
TRYANGLE&CO.です![]()
最近は年度末に向けて
バリバリ働いております![]()
もう寝なくてもやっていけそうと思うこともありますが、
お肌に良くないので、寝るようにしています(笑)
気が付けば、残り2週間を切っているんですね![]()
しっかりと今年しないといけないことを
していきます![]()
さて今回は、
クレンジングの見極め方について
お話していきますね![]()
以前、クレンジングの見極め方の3つのポイントを
お伝えしたんですが、覚えていただいていますでしょうか![]()
忘れた方は、こちら![]()
その中の
「油分と界面活性剤のバランス」
について、お話します![]()
まずチェックしないといけないのが
「油分の量」なんです![]()
油分が少ないと、油でメイクを浮かせることが出来ないので
メイクが取れにくくなります![]()
取れにくいので、界面活性剤を多くして
メイクを取れやすくするんですね![]()
じゃあ、油分が多ければいいのか![]()
ということになりそうですが、油分が多くても
その油分自体を落とすために、大量の界面活性剤が
必要になることがほとんどです![]()
なので
油分と界面活性剤はバランスを取っているものがいい
ということになるんですが、どのタイプのクレンジングがいいか![]()
は、次回で![]()
直接のお電話、メールでの質問も承っております。
072-255-8307
charmebeau@gmail.com