ついに手に入れました!iPhone5s(シルバー)。その使用感は? | 「TRYANGLE&CO.」のマイナス10歳肌!アンチエイジングブログ☆

「TRYANGLE&CO.」のマイナス10歳肌!アンチエイジングブログ☆

アラサーメンズ営業スタッフ3名が、全国のエステサロンなどをかけずり回って集めた現場の最新情報(アンチエイジング、美白、シミ、しわ・たるみetc)をいち早くお届けしていきます!

【完全素人目線で語る!!iPhone5sの使用感をレポート!】

こんにちは!
TRYANGLE&CO.ですニコニコパー


今日は全く美容とは関係のないお話です。

ついにiPhone5Sを手に入れちゃいましたアップアップアップ



いつも海外で行われているAPPLEの製品発表会(日本では深夜)を徹夜で見るほど
APPLEファンの私です。

(話は飛びますが、本日のニュースで来る10月22日にも、新型iPadが発表されるとか・・・
ワクワクラブラブ!)

で、2年間をiPhone4Sで我慢し続けた私にとってiPhone5Sは待ちに待った新iPhoneメラメラ

5を我慢し、A5の遅いCPUで我慢し、大きい画面も我慢し・・・iPhone5に機種変更してやろうか!
という戦いの毎日でした・・・カゼあせる


・・・・で、使い心地はどうなんだ?というお話ですよねかおあせる


やはり僕の中での1番の目玉は、

■指紋認証!

これはホントに便利。今までパスコードロックをお使いだったかと思いますが、
指紋で解除できる、というところが革新的です!

というのも、思っていた以上に『便利』だった、ということです。

普段ホームボタンでiPhoneを立ち上げるかと思いますが、
その解除を“パスコードをかけていないのと同じ感覚”で解除できる、ということです。

・・・意味が伝わりませんよね汗

これは触って、普段使いしてみないと、なかなか解かりにくいかもしれせん。
なんというか、触れるだけで自然に起動する、というイメージですニコニコ


■電池の持ち時間が、ハンパなく良い!

私、営業する際にGoogle Mapを多用するのですが4Sは、すーぐに電池が切れてしまいます。

音楽聞きながら、ネットサーフィンしながら、Google Mapでナビ使用しながら、
さらに途中で電話かかってきて・・・という使い方をしています。

それでも電池は、帰宅時(帰社時)たっぷり残っている。
(家についた時、30~40%の電池が残っているイメージです。テンションあがりませんか?笑)

これはおそらくiPhone5Sから搭載された「M7」チップというものの力かと・・・

APPLEさんのサイトの情報を抜き取ると、
-----------
M7コプロセッサは、あなたが歩いているか、走っているか、さらには車に乗っているかさえ理解できます。例えばあなたが車を止めて歩き出すと、マップのルート案内機能はドライブ用から徒歩用に切り替わります。あなたが寝ている時など、iPhoneがしばらくの間動いていない場合は、ネットワークへの接続チェックをする頻度をM7が減らして、バッテリーを節約します。
-----------

というわけで、こちらの動き(動作)を理解し、勝手に考えて節約してくれる!
ということですね!
もうAPPLEさんスゴイ!!


■写真
iPhone4Sとの比較ということになりますが、とにかくキレイ

■サファリ
ちょっと使いにくくなったイメージ

■iOS7
私は非常にいい!と思いますが、周囲は批判が多いですね・・・

■コントロールセンター
最高!
電池を気にして、明るさやWiFiのオンオフをする私にとって革新的。
むしろもう少し早く備えてほしかった・・・笑


・・・・ま、素人目に思いつくところは、こんなところです笑

他にデメリットは特に思いつきません!
ただ、APPLEびいきなので、視点がAPPLEに偏っているということを考慮ください!笑

以上、【完全素人目線で語る!!iPhone5sの使用感をレポート!】でした~ニコニコチョキ




$「TRYANGLE&CO.」のマイナス10歳肌!アンチエイジングブログ☆-iPhone5s


にほんブログ村